品揃え豊富な水回りパーツ!
おうちDEPO 関町店の特徴
DIY向けの資材が豊富で、便利なホームセンターです。
第1駐車場と第2駐車場があり、広めの駐車場があります。
工具や小物も揃っており、リピーターが多い店です。
駐車場広いけれど入り口まで距離あって、更に売り場まで結構歩く気がする。買うものによっては、えらく歩かされる気がする。品揃えは良いと思うが・・・。
近所のホームセンターとしてちょいちょい利用してます。植木、小花、園芸用品から工具、小パーツ、キャンプ用品まで色々あって、欲しい物がまぁまぁ手に入ります。
昔からの地元のホームセンター。車の駐車場も広いし、自転車も無料で停められる。品揃えの全体的なイメージは、最新のものとゆうよりロングセラー商品といった感じで、価格と商品を見ると若い人はネットで買うかもしれない。でも、実際に見て買いたいご年配の方や、質にこだわる職人さん方には向いているのかな。お洒落さなどにこだわらなければ、生活に必要なものはほとんど揃う感じです。ガーデニング用品と、苗木やお花など植物が並んで売っているのは魅力!
こういったお店は手軽でと言う私はですがいちいち企業の社名を提示して会員にならなければ購入出来ないと言われたので申し訳無いですが行くのを控えます普段一般家庭で手軽って言う所がちと気に入りませでしたこれはあくまでも私の感想なので悪しからず。
一般的な客層を対象とした、ごくごく一般的なホームセンターです。一般の人が、家庭で対応するものであれば一通り揃っている。メーカーや品質にこだわらなければこの店舗での買い物で事足りると思われる。プロユースな建材や道具ととなると厳しい。あくまで日曜大工まで対応。全体的に販売価格は高くもなく安くもなく普通です。
・DIY向けの資材はそこそこ在庫あり・店内はやや暗め(建物が古い)・駐車場は広い。
品揃えが多そうに見えて必要なものが売り切れています。商品の偏りがかなりあります。例えば、ステンレスのM6のボルトが大量に陳列され、必要な長さのユニクロのM6のボルトが売り切れていて一つもないなど…。二階がタントム、一階がスーパーだった時の方がお客さんも多く、とても便利でした。
この辺りで1番大きめのホームセンター。2階は生活用品が幅広くあるので便利、1階はプロ仕様の工具などいろいろある。会計が各階なのがすごく面倒。トイレは外をまわって裏側までぐるっと歩かなきゃ行けない。駐車場は広々していて警備員さんもいるので駐車しやすいです。
品揃え豊富しかし他所で置いてある製品が無かったりする空調はあまり効いてなくて夏は湿っぽい外の照明が点いて無く薄暗い時間は寂しく感じる。
| 名前 |
おうちDEPO 関町店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3928-2311 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
水回りのパーツが本当に沢山あって近隣のホームセンターより品揃えが良い印象です。