河童橋で味わう、上品な甘さ。
八千代堂 本店の特徴
アイス最中の上品な甘さは絶品です。
合羽橋道具街の散策中に立ち寄れる和菓子屋です。
おいなりさんがこの地域で一番美味しいと評判です。
アイス最中、上品な甘さで美味い!
河童橋に雪平鍋を買いに出掛けた際に見かけた菓子屋さん。浅草の老舗でした。いただいた豆大福も桜餅も、少しの塩味と餡の甘味のバランスが良く、美味しくいただきました。今度は、いなり寿司や赤飯、餅も食べてみたいですね。
過度な期待をしなければ、街の美味しい和菓子屋さんです。わざわざ遠方から、ここを目指して来ると言うなら、お勧めはしません。
娘がアイス最中を小さい頃に食べたことを覚えていて、また食べたい!と言ったので久しぶりにいただきました。お店の方もとっても感じ良く、手早く作ってくださり、店先のベンチをお借りして美味しくパクッといただきました。また伺いまーす♪
女将さんの接客はとてもやさしく、丁寧に説明していただきました。かっばどら焼、どら焼、ともにふつうかな。支払:現金のみ。
和菓子はどれも美味しい!ハズレなし。近くに行ったら必ず寄るくらい通っています。店員さんの雰囲気は私は特に気になりませんでした。
店内のアイスクリーム売り場の近くに置いてある段ボール箱に寄りかからないで下さい。段ボール箱の中にはモナカの皮が入ってるので、つぶれて壊れてしまいます。モナカの皮が割れたら使いものになりません。昔からあるせっかくの美味しい和菓子屋さん、長く続きますように。
実はおいなりさんがこの辺界隈で一番美味しい。ジューシーでシンプルな味わいです。
合羽橋道具街の街歩きの休憩に甘いものが欲しい時に便利。かっぱどら焼きは皮が抹茶入りです。
名前 |
八千代堂 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

上生菓子が美味しかった。甘さが非常に良い感じでした。