金比羅宮途中の特別スイーツ、資生堂パーラー。
カフェ&レストラン 神椿の特徴
美味しい自然を楽しみながら、食事ができるカフェです。
金比羅宮の参拝途中で立ち寄る人に人気のスポットです。
資生堂パーラーの神椿パフェが特におすすめで大好評です。
2023.12.31 10:30 雨備忘録店内は薄暗くて寒かったです。天気が悪かったので電気をつけてほしかったな…。レジ側の出入口を出るとすぐお手洗いがあります。カバンを置くカゴなどはありません。椅子の背もたれがカーブしててかけにくいです。寒かったのですが、可愛いパフェを注文しました。美味しかったです。ごちそうさまでした。
金比羅宮お参りの帰りに寄りました!雰囲気も良く、パフェが程良い甘さでめちゃくちゃ美味しかったです!プリンアラモードもマンガに出てくるみたいなオシャレで美味しい感じでした!
こんぴらさん参拝までの道中回復スポットのごとく、本宮までの785段の途中500段ほど登った場所にあるおしゃれなレストランです。店内はテラス席もありましたが、冬の冷え込む日だったので誰ひとりとて外にはいませんでした。春や秋のちょうどよい気候の時期にはきっと素敵な景色とともにお食事が楽しめそうです。メニューはパフェのほか軽食もありました。人気No.1は神椿パフェとのことですが、期間限定の最強のいちごパフェの響きには勝てず、こちらを注文。謳い文句と違わず鮮やかで食べ応えのある希少な苺をふんだんに使ったパフェは疲れた身体に沁み渡るおいしさでした。お土産も販売しており、特にこんぴら狗物語のおせんべいがおいしかったです。また新緑や紅葉の季節にぜひ訪問したいです。
金刀比羅宮に登る途中にあるカフェです。お茶だけでなす、軽く食事もできます。ここのオススメはやっぱり神椿パフェ!見た目も可愛く、味も甘過ぎず上品なお味です。奥のカウンター席は景色がよく、ヤマガラ(野鳥)がよく見えます。タイミング良ければ餌やりが見れるかも。階段を頑張って登ったご褒美にどうぞ。
可愛らしいプリンアラモードを頂きました。コーヒーは機会で入れるタイプだから味はぼちぼちでした。沢山運動した後に休憩するにはよい場所だと思いました。
ナビを頼りにいくと、狭い道に誘導されて大きめの車は必ず四苦八苦します。現地の方々が色々と教えてくれて事なきを得ましたが、HPに用意されているPDFの地図を参考にされた方が間違いないです。小さめの車や腕に自信のある方は、おいちゃん達も『行ける行ける!』って言ってましたのでトライしてみたら(私は責任取れません)。ランチはコースでいただきました。昼からこんなに贅沢してたら明日死ぬかもと思うくらい美味でした。レストランを出てすぐこんぴらさんの階段に出ます。その後の階段も楽ではないですが、下からよりは絶対的に楽です。身体に負担をかけたくない方は是非、こちらを利用されると良いと思います。
美味しいし、自然も見ながら食べれるのはとても嬉しい。ただ、カレーにしてはご飯が少なかった、、、。頼めばよかった。気後れしてしまった。自分のミスです。今回はしたのでレストランだったが、上のカフェはテラス席があり、天気の良い日は最高そう。
10月中旬の木曜日ティーブレイク。妻と香川県仲多度郡琴平町の『神椿』を訪問する。金刀比羅宮を参拝する。妻が785段の階段を登る自信がないということで『神椿』を訪問することにする。『神椿』は500段目にあり、飲食する客は『神椿』の駐車場を利用することができる。つまり500段目までワープできるのである。金刀比羅宮を参拝後に立ち寄る。金刀比羅宮を吹き抜ける心地良い風を感じられるオープンテラス。小鳥のさえずりや風の音をBGMにゆっくり休憩しよう。こちらは資生堂パーラーが運営している。そうであればスイーツ系を注文したい。神椿パフェ(¥1
10月28日に利用10時開店ですが、11時頃には多くのお客さんで混み合います土曜日だから仕方ないですねインバウンドも見かけるし孫二人は、抹茶ソフト700円とカップケーキ700円注文軽食もありますが、本格的には下の階のレストランを予約必要かと車で店の近くまで入れますが、入り口に係員がいて、駐車場いっぱいになるとゲートから先に入れません小鳥に餌をやろうと、パンくず持っていきましたが、パンくずでは寄ってこず、店で頼んでもらえるひまわりの種は、すぐに寄ってきます大きな樹木に囲まれた環境の良い場所にあり、夏は風が吹き抜けて心地よいです。
名前 |
カフェ&レストラン 神椿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0877-73-0202 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

金刀比羅宮にあるカフェで降りがけに見つけましたカフェなので軽く食事もできます店内に入るとまずは席を確保してから注文するスタイル席の確保は入り口にプレートが置かれていてそれを目当ての席に置きます今回は奥側の少し離れた場所注文はノンアルビールと連れ合いがパフェを購入pay payも使え呼び出しのベルを渡されます5分程度でベルが鳴り取りに行きますパフェも少し分けてもらいましたが美味しかったです奥の席は景色がよく、ヤマガラ(野鳥)がよく見えましたごちそうさまでした。