広やかで買い物しやすい、西友高野台。
オーケー 下井草店の特徴
広々とした店内で買い物がしやすく、清潔感もあります。
新しく整った設備やデイポジット付きのショッピングカートが便利です。
値段が近隣のスーパーより格安で、安心して利用できます。
買いに行く商品の在庫があって安心する。
杉並区内のオーケーは比較的、店内が狭いがここの店舗は広々としており、買い物がしやすい。駐車場のキャパも大きく便利なお店。
我が家は毎週末お世話になっています。品揃え、品質共に◎!(もちろん価格も)この辺のエリアでは間違いなくNo. 1スーパーだと思います。唯一欠点は通路が狭く入り口付近、売場の中央の横導線が大渋滞しているところでしょうか、通路を広く取ればその分売場が削られる為、悩ましいところです。
食品から日用品を扱うスーパー。一階は駐輪場、駐車場になっていて二階部分がお店になります。二階へ上がるエスカレーター前にクレーンゲームも置いてあるのでお子さん連れにはいいかと。店舗はすごく広いわけではないですが、だいたいの物は揃っています。土日の昼間は混み合っています。レジも行列です。惣菜、ドリンクなどが安いのでよく利用します。
店内は広すぎず、狭すぎず、買い物しやすいです。品揃えも十分かと。商品全般がいつでも安いので、重宝しています。1階に駐車場、バイク置き場有り。広めの駐輪場もあります。売り場は2階。階段、エスカレーター、エレベーターとがあります。カートは100円入れるタイプです。使用後100円は戻ります。お会計の商品スキャンは店員さん。精算はセルフになります。昼前後、土曜日の午前中は混雑しやすいようです。
品揃えは少ない。駐車場が増えたことには好感が持てる。
オープンして2年半、利用するスーパーはここオンリーですが、度重なるメーカーの値上げに耐えきれず安いものに置きかえられてしまった商品多数、ずっと買っていたお気に入りの商品がいつの間にか消えることが多くなりました。また最近では、お弁当の3割引シールの廃止、刺身セットのトレー小型化だけどお値段据え置きとか、状況は厳しいですねぇ。もちろん他店も値上げしてるんで、最安で買うならここなんですけどやっぱりちょっとね・・
とにかく本当に、寒いです!こんなに寒くしなくても食べ物は絶対に悪くならないよ!と思うくらい💦夏でもTシャツだけでは寒すぎて早く帰りたくなります。あとは、17時頃日曜日の買い物ではあまりにも混雑していて移動がちょっと大変!品数はお店の広さと比較するとぎっしり詰まっていて多いし、値段も他のスーパーより安いと思うけど、郊外のokに行った経験があるとやっぱり狭さを感じます。よくあるok の半分くらいの規模かなと思います。
駐輪場は無きに等しいけど駐輪場は大量。299円の本格ガパオライスは絶品!ラ・ボ○ームで出せるレペル、カロリー550kcal、タンパク質23g。筋トレ後にもオーケー。アルコール類安い、フルグラ史上最安値、野菜ジュースも安い、しかし何故か酒のつまみ乾き物、豆菓子は高い、不思議だ。とはいえオーケーが有ればキッチン不要。
名前 |
オーケー 下井草店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6915-0250 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

駐車場の使いやすさで西友高野台へ行くことが多かったのですが第2駐車場が出来てこちらへの来店頻度も増えました。荻窪、吉祥寺、鷺ノ宮は駐車場無いし中杉通りは出入りしずらいし、宮前は2000円以上だし出入りしずらいし。店内は最近のOKらしく規模に合った品揃えでバランスはいいと思います。ただどなたかも書かれていますが精肉は偏りが激しい店だと思います。同じ種類のものが多い。他のOKはもう少し売り場面積に対して種類が多いです。最近できた沼袋店も規模的に下井草のコピーのような店ですが精肉の種類は多いと思います。あとOKで売られている430g位のヨーグルト類はメーカーにかかわらずにホエー(乳清)が多い。ホエーは無害だけど水っぽくなるので嫌です。西友のお墨付きは安いけれどこんなではない。保管状態かな?ただ店員さんは皆さんいい人で、忙しくても親切に教えてくれる方が多いです。今後に期待です。