文京区茗荷谷の美しいキャンパス。
放送大学 東京文京学習センターの特徴
放送大学は多くの人に本格的な学びを提供しています。
教育の森公園に隣接した環境が整った立地です。
広くて新しい校舎は他の学習センターに比べて非常に良好です。
凄く良いキャンパスです。まず駅から近い。周りにコンビニや飲食店があるのでお昼ご飯に困らない。教室やトイレも綺麗です。建物の中も明るく、食事スペースの雰囲気も️開放的で⭕️。すぐ隣に食後に散策できる公園、庭園があります。今後は文京での面接授業を積極的に取ろうかなと思うくらいいい施設です。
閑静な高級住宅街の文京区茗荷谷にあるキャンパス。筑波大学大学院のキャンパスもあります。隣には大きな公園があって、気持ち良いキャンパス。放送大学の建物もかなり広くて気持ちがよく勉強できます。
講義室の椅子の素材できちんとボトムスを履いているにも関わらずやたらチクチクする素材のものがありました。数年前から図書館が係員に都度学生証提示になって鬱陶しくなりました。窓口は時間ぴったりにシャッター閉めはじめます。滑り込みになりそうなときは要注意です。
3年ぶりの講義でした。茗荷谷駅から近く、筑波大学と隣接しており、文京区の豊かな緑の中、とても気持ち良い場所です。
きれいな空間。勉強も研究もはかどります。地下の図書館は、国内外の研究書が揃えています。
多くの人に本格的な学びを提供する放送大学。交通至便の文京学習センターは都会のオアシス「教育の杜」に在り、多種多様な対面講義を提供しています。
面接授業。有機化学実験。とにかく面白いから。たくさんの人が学んでる。学ぶって面白い。
放送大学に興味があって、ふらっとよってみたのですが、予約なしではダメでした。今から電話してみようかな。放送大学は筑波大学と同じ建物でした。周り中に公園があり、人間サイズかやや大きいくらいのオブジェがたくさんあります。静かで歩道も多いので、周囲をお散歩してみます。
面接授業で訪れました。感染防止対策として、換気に気をつけているようです。
| 名前 |
放送大学 東京文京学習センター |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5395-8688 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
建物が綺麗で、駅から近く、ランチも休憩場所にも困らないのが良いです。節水トイレなので、流し残しや臭いが気になるのがやや難点。