茗荷谷のオシャレなバゲット専門店。
aux pains gourmandsの特徴
茗荷谷駅から徒歩数分の好立地にあるオシャレなパン屋さんです。
お店のイチオシは、外はパリッと中はモチモチのバゲットです。
生地の間に紅茶が練り込まれた紅茶のクロッカンも絶品です!
地下鉄丸ノ内線、茗荷谷駅の春日通り沿いにある小さなお店。個人店舗でも日曜も営業してくれてるのが嬉しい。種類も豊富で、ハード系から惣菜パン、オーソドックスなパンまで、色んなお客様のニーズに応えられててご近所の方か、リピーターが多い様です。お店のホームページにも書かれてますが店主さんのパンに対する愛情と、素材にこだわりを感じられるパンです。今回は、食パンとマカダミアナッツ、ホワイトチョコ、シナモンのソフトなブールを購入。価格は若干高めですが、食べて納得!食パンは、流行りのタイプでは無くしっかり小麦の味がする個人的に嬉しいタイプ。ブールも、生地にシナモンの香りがしてとても美味しい!バケットやデニッシュ系のパンも美味しそうです!
値段が少し高いですが、惣菜系から菓子パン系のどれも美味しいです。サーモンとクリームチーズのサンドイッチがお気に入りです。
こじんまりとしながらも、品物の種類が多く楽しめるパン屋さんスタッフさんも親切。
バゲットがお店のイチオシだそうです。マロンパイはずっしりとしてサクサク感は無いけど甘過ぎず美味でした。クロワッサンはアッサリ系だがパリで食べる普通のパン屋さんに近いお味です。種類も豊富で毎回選ぶ楽しみがあるご近所さんに愛されてるパン屋さんです。
デニッシュ生地にチョコクリームが入ったパン、クリームパンが美味しかったです!特にクリームが理想的。カスタードは昔ながらの卵たっぷりの素朴なタイプ。これをずっと追い求めてたから嬉しい!ちょっとお高めだけど、場所的に仕方ないかな。
たくさんの種類のパンがありました。味も◯午後には品薄になるので午前中がおすすめ。写真は土曜11時過ぎ。
紅茶のクロッカンは生地の間にも紅茶が練り込まれたパン。紅茶を食べている。抹茶小栗はもちもちサクサク。
キャラメルとバナナの正方形のデニッシュがとても美味しいです。予想に反して苦味がしっかりあり、温かい紅茶といただくと贅沢な気持ちになれるしあわせな一品でした。
ここはとにかくバケットがおいしい。フレッシュなバケットにももハームとチーズのサンドイッチは毎日食べたいほど美味しいです。個人的にはクリームパンは好みじゃなかった(木村屋派)。ハードパンの方がおすすめです。
名前 |
aux pains gourmands |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5684-3699 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

前々から気になっていた外観からオシャレなパン屋さん!パンの種類も豊富&斬新&オシャレでした!そして、とっても美味しかった!また行くと決定!