浅草で楽しむ鰻と寿司の饗宴。
水喜の特徴
1938年創業の老舗お寿司屋で、新鮮な鰻と寿司が楽しめます。
鰻が柔らかく、うなぎ寿司や穴子丼も絶品で美味しいです。
各種日本酒が揃い、落ち着いた個室で特別な時間を過ごせます。
輝 3800円を注文。どのネタも美味しく、特にウニ(臭みがない)、中トロ(口の中で溶ける)、えび(生感を残した茹で加減)、うなぎ(ほんのり温かい)が良かった。ただ1点、わさびがてんこ盛りで鼻にツンツンと効いた。これが江戸流?店内はカウンター席以外に複数のテーブル席と、奥には畳の座敷があった。当日は賑やかな宴会が行われており、始終運ばれていく豪華な品々に目を奪われた。
浅草ビューホテル至近の好立地。うなぎとお寿司が食べられます。お寿司を頂きましたがしゃり小さめで食べやすく、うなぎの握りが美味しかった!オススメです。
ビールとお通し、あん肝、特上握り、勘八1貫、玉子2貫をいただきました。お通しのかんぴょうは大きな釜で炊いてる自家製とのことで、懐かしい味にホッとしました。あん肝も自家製と仰ってましたが、どこまで自家製なのかは不明でした(あん肝そのものも自家製なのかな…?)。臭みは全く無く美味しかったです!特上握りは12貫で3900円とコスパ良し!ネタも新鮮で美味しかったです。鰻と寿司が自慢とのことで、鰻の握りも付いてくるこちらはどちらも楽しめてお得だと思います(特上以外も鰻はついてたと思います)。店内は、お年を召したお父様がお寿司担当、裏で焼き物などを担当する男性、ホール兼厨房のお手伝いとしてお母様と女性がおり、少し提供時間は掛かりますが、お母様が色々お話してくれ料理やおすすめの説明もしてくれるので待てます。敷居が高そうで入り辛さは多少あるのですが、入ってしまえばアットホームな雰囲気で全然平気ですよ!
お寿司と鰻の両方を頂けるとの事で初めて利用させて頂きました。平目のお刺身はポン酢で頂き、鰻もふっくら美味しかったです。鰻のタレは辛めです。
老舗巡り第275弾 1938年創業の老舗お寿司屋さん穴子丼、うなぎ寿司、穴子の白焼きを注文。うなぎ屋さんから始まってることもあり、うなぎ寿司が今まで食べたうなぎ寿司の中ではダントツ美味しい。うな重に乗ってるようなうなぎが酢飯の上にあったかい状態で乗っていてうまい。流石名物だけある。
接客も味も良かったです!!またいきます。
とても美味しい(*^_^*)
予約できる店内奥の個室は広く、換気や空気清浄もされていてコロナ対策できます。うなぎのお寿司、美味しくいただきました。国産の蒲焼きもふっくらとした身に甘すぎないタレが美味しいです。テイクアウトもきれいに包装してくださるので、お土産にも利用できます。
静かで、落ち着くお店です。もちろんお寿司は、美味しくお薦めです。
| 名前 |
水喜 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3841-4278 |
| 営業時間 |
[月火木金] 12:00~14:00,17:00~22:00 [土日] 12:00~22:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
たまに利用させて頂いてます浅草を歩いた後に 必ず行くお店リーズナブルな価格で おなかいっぱいで大満足この日はうなぎを注文 柔らかでふっくら 国産うなぎだとすぐに分かる 他にも旬のネタが 並んでて寿司 刺身 うなぎ どれをとっても 満足度は高い。