根津の小さな激美味パン屋!
根津のパンの特徴
根津のパン屋さんは、国産小麦の自家製酵母パンが特徴的です。
おしゃれでかわいい店構えが魅力的で、行列ができる人気店です。
バゲットや雑穀パンなど、焼き立ての美味しいパンが豊富に揃っています。
お店はとても綺麗で清潔間があります。スタッフさん達はとても丁寧で親切。食パン1斤購入の際は1枚辺りの厚さを確認してカットして下さいます。また、ラッピングも熱を抜く工夫をしてくださったりと、とても温かい行き届く気配り・気遣いでした。パンは惣菜パンも含めてどれもとても美味しそうで、香り・食感・味わい共にとても美味しく頂きました♪近くに来たときはまた再訪したいと思いますし、人に勧めることが出来るお店の1つだと思います。
土曜日の午後に訪問。コロナ対策のため、店内には2組ずつ入店できます。そのためか行列ができてました。国産小麦と自家製酵母ということで、ハード系中心に購入できました。バケット系…美味しいですね。ミルクフランスはハード系の方が好みだったかな。
根津で人気のパン屋さん。ふすまや雑穀パンがあり、すべて自家製の酵母パンです。インスタでいつも拝見してて、美味しそうなパンばかり並んでるので、いつも気になっていました。自家製酵母のパン・ド・ミは外せない。ふすまや雑穀パン好きなので、これらは必須でした。甘系のパンはどこでも買えるので良いかなという感じ。やはり素材そのもの小麦の味を味わいたいなら菓子パンではない、カンパーニュや食パン、ハードパンの方がいい。19時までと記載があるので、何度か仕事帰りに立ち寄ったものの、いつも完売で閉店していて、週末にわざわざパン目当てで出掛けました。店内は狭いため人数制限されていて、2組までしか入店出来ないようになっていて、数組並んでる状態でした。夏は暑いので並ぶのは躊躇しますね。パンは予想通りどれも美味しかったです。予約の取り置きパンが並んでたので、電話すればお取り置き出来るようですね。なんだ、それを早く教えて欲しかった。という気持ちがふつふつと湧いてきました。そのことはどこにも書いてありませんでしたので、わざわざ遠方から行く方や、予約希望される方は電話で問い合わせた方が良いと思います。
上野に散策に行く前に、たまたまスマホの地図に、根津のパン屋、とあった。行ってみよーかな、と思い上野からぐるーっと迂回して行ってみた。小さな路地を少し入った所にあり見逃してしまいそうな小さなお店だったが、木で作られた和食屋さんのような素敵なお店。パンは天然酵母とあって、バケット、ベーコンチーズパン、カレーパン、大納言抹茶食パンを購入したが、どれもカリカリで、美味しかった。また、必ず行ってみたい。バケットを素焼きして、メイプルをつけたもの、ハムとチーズを乗せたもの、どちらも美味!
休日の14時ごろ訪問しましたが、8組ほど並んでいました。お店の雰囲気がとても素敵で、並んでいるパンも結構種類があり迷います。ミルクフランス(250円)と大葉ハーブソーセージ(290円)、ハーフサイズのパンドミ(260円)を購入しました。ミルクフランス★★★★★パン生地はもっちりしていますが、歯切れが良く感動しました!中のミルククリームも甘さがちょうどよく、砂糖のシャリシャリ感も少しあり、パン生地ととてもマッチしていて美味しいです。今まで食べた中で一番美味しいと感じたミルクフランスです。大葉ハーブソーセージ★★★★パン生地はしっかりしていてかみごたえがあります。中のチーズや大葉がアクセントになり全体的なバランスが良く美味しかったです。パンドミ★★★★★もっちもちの生地で、リベイクすると皮が少しカリッとしてとても美味しいです。購入する際、店員さんに頼むとスライスしてくれるのでありがたいです。
いつも行列が出来ていて気になっていたお店。土曜日の16時30分頃、ランニング中に通りかかったら列が3人だけだったので、これは!と思い、いそいそと列に並びました。店内入店2組ずつという事もあって、列になってしまうというのはあるみたいです。パンの前には感染防止の為のビニールが天井からかかっており、品物は店員さんが取ってくれます。直感でいくつかチョイス。すぐ食べたすぎて、上野公園まで走ってパクり。たまたま選んだ大葉ハーブソーセージパン(290円)、めっちゃうまー(⊙ω⊙)!でした。もちもちのパンとこんがりチーズ、ジューシーなソーセージ。これは美味しい。また食べたい。おうちに帰ってから頂いたマロングラッセ(280円)もこれまた美味しかった。栗ペーストがどっさりで、しっかり甘さはあるけど甘ったるくなく、パン生地もこれまたもちもちしています。買った直後は全部のパンがほんのり温かったのですが、焼きたてだったんだろうか。それともそういう温度が保てる設備なんだろうか。いずれにせよとても美味しい状態で頂けるのが嬉しいです。また行列が短いタイミングがあればチャレンジしたいです。お支払いは現金のみ。電子マネーNGです。
月一で食べてます。とてもモチモチで美味しいパン屋さんです。クロワッサンもおすすめです。
キャッシュレスに対応してほしい。このご時世、手数料をケチる代わりに客を失う。現金のみ?じゃーいいですー。あとは個包装も。パンの置き場とビニールで仕切ってるけどあんまり意味ない。食パンは棚にむき出し。こういう配慮ができない店は美味しくてもリピートしたくない。
偶然見つけたパン屋さん久々に美味しいパンに出会えましたワインのつまみにも最高!
名前 |
根津のパン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5834-2883 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

根津に新しくできたパン屋さん。おしゃれな雰囲気で、コロナ対策で2組ずつしか入店できないので気づくと行列ができている感じです。売りとしては、国産小麦を使用したパンとの事です。色々な種類のパンがありますが、メインはバケットや食パンなどの、食事用のパンが多いです。やや小さめのパンなので、色々選ぶのには良いのですがそれ一つで。と言うのは難しい大きさです。後は、やや強気なお値段かな〜と思いますが、材料にこだわってらっしゃるので、これはこれでアリかと。