電車眺める昭和喫茶店。
はなやの特徴
曳舟駅前に位置する喫茶店で、電車の音が心地よい空間です。
窓からは高架ホームが眺められ、昭和レトロな雰囲気があります。
宮内庁御用達の小林コーヒーを使用した、本格的なコーヒーが楽しめます。
今から42年前、放課後友達とおしゃべりをして過ごした喫茶店がまだ健在。懐かしくて泣きそうになる。コーヒーもスパゲティも昔の味でおいしかった。オーナーご夫妻と昔話もしました。いつまでもお元気で続けらますように。楽しいひとときをありがとうございます。
電車の音が自然な感じで耳に入るのが居心地が良いのかも。喫煙可能のせいか、男女問わず年代も幅広いお客様が自分の時間を過ごしているお店です。珈琲の専門店とあって本日の珈琲を頼むと小さめのコーヒーカップのほかにお替わり用のドリッパーがついてきた。
近くに所要で行った際に寄らせて頂きました。 昭和のままですね懐かしいです。学生の時にきてホットサンドやアイスココアに感動したことを思い出しながら モーニングをいただきました。駅前もだいぶ変わってオシャレなお店も増えましたが これからも変わらずに営業してください。
眺めの良い喫茶店。
曳舟駅前に有ります❗又、上りホームからも良く見え、中々渋い昭和レトロな喫茶店に成ります‼️入口には「宮内庁御用達」と書いて有る看板が目印。階段を上がると2Fがお店に成り、何とどの席でも喫煙可能🚬😲店内は落ち着いた、内装で非常に良かったですね❗アイスコーヒーを、注文し銅で出来た入れ物で、此がまだまだかつての昭和純喫茶を彷彿させてくれます‼️店内からは、東武線が見え非常に良かったです。
昭和レトロ。喫煙可能で落ち着く空間。朝9時から営業しているのもありがたいです。
守秘義務を持てないマスターがいる。通い慣れても私生活の話はしないこと。常連らに拡散されます。
【ポイント】・喫煙可・ホームが望めます【感想】L字形に広がる窓からは高架ホームが望めます。午後は電車の照り返しで店内はとても明るくなるようです。それがなんとも美しいです。日曜日の午後7組とまあまあ混雑してました。
電車が見える喫茶店って良いですよね。14時過ぎに来店しても、セットメニューでフードが頼めるのはありがたいです。ナポリタンのソースはやや甘めで濃厚。麺が太く、ボリュームもあって食べ応えがありました。サラダもなかなかの量です。店内は落ち着いた雰囲気で、常連さんが多い印象。入店する時、何人とか言わずに勝手に好きな席に座るとお水持ってきてくれます。良い時間過ごせたなぁ。
| 名前 |
はなや |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3610-2486 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~22:00 [日] 10:00~22:00 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒131-0032 東京都墨田区東向島2丁目14−6 岩田ビル 2 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
顧客先訪問前、30分ほど早く着いてしまったので朝飯がてらふらっと立ち寄りました。モーニングセットのバタートースト🍞ゆで卵パイナップルとコーヒー☕️コーヒーも美味しいしバタートーストはバターたっぷりで美味かったです。店内もレトロな内装と植栽の緑のコントラストが美しいです🌱