人生を変える、まりこさんの温もり。
出張専門助産院 の まんまる じょさんいんの特徴
まりこさんが取り上げた第一子から第三子までの実績があります。
娘を取り上げたと語るパパも感謝を伝えています。
ご利用者の信頼を得ている助産師の存在が際立っています。
2人目の出産をまんまる助産院でしました。産婦人科で出産した1人目のときとは全く違い、妊娠中から出産産後までこんなに楽しく過ごせるんだと教えていただきました。たくさんの知識を得られて体作りもできて、何も分からず怖くて痛みに耐えるだけだった出産が赤ちゃんと一緒に頑張って、自分の力で生み出してあげられたので感動や達成感が痛みよりも強く素敵な体験になりました。嫌いだった入院も、今回は栄養たっぷりのおいしいごはんやおやつをいただき、体のケアもしていただいたり、ゆっくり癒される日々で帰りたくなくなる程でした。産後も体作りをしていたおかげでとても元気で、おしゃべりランチ会やお勉強会をしてくださっているので助産院に行けることも多く楽しく過ごせています。妊娠出産産後だけではなく、お金のことなど子育てに必要なことをたくさん勉強できるのでそんな環境があることにも感謝します。行くと元気にポジティブになれるところです。そんな助産院で出産ができてよかったです!いつもありがとうございます♡
産後ケアデイサービスで利用しています。他の助産院も一度利用してみましたが、ここが良かった点は、助産師さんがゆったりとした雰囲気で、がつがつしていないと言いますか、こちらの聞きたいことに対して和気あいあいながらも的確なアドバイスを下さり、それ以外は休息をとらせて下さるところです。畳のお部屋にお布団で、母子ともにリラックスして過ごせるところもすごく良いです。また、食事の考え方が大変素晴らしく、タンパク質重視で、こちらから本も出版されている程です。昼食がとても美味しく、満足度が高くて毎回写真を撮ってしまいます(笑)栄養学もすごく興味深かったので、まだ知らなかったことをたくさん教えて頂けたのも楽しかったです。子どもの離乳食の考え方も、補完食について丁寧に教えて頂けて、10倍がゆからスタートするつもりだった私には目から鱗でした。アレルギーへの恐怖しかなかったのですが、こちらで色々なお話をお聞きして、楽しみしかなく、早く作って食べさせてあげたいと思えるようになりました。また、子育ての小さな疑問も聞きやすく相談に乗って下さり、スキンケアの考え方等もとても勉強になりました。その他にもお部屋のお茶がオーガニックのハーブティーだったり、お風呂にはオーガニックシャンプーが置いてあったりと、色々こだわっていて、そういうところも嬉しいです。毎回沐浴をお願いし、ゆっくりお風呂でリラックスさせて頂いています。もしまた妊娠出来たら、こちらでお世話になりたいと思う位、とても素敵なところです。
3人の子どもの母親です。一人目の産後からお世話になり、直近では、3人目の産後ケアで一日ゆっくり休ませて頂きました。2人目の長女が産まれた部屋で、3人目の次女と共に寝たり、美味しいごはんを頂けた時間はとても尊く、いのちの尊厳を存分に味わった体験でした。そしてお庭のまんまえん(自主保育の保育園)からは、長女やお友だちの楽しそうな声を聴くことができ、本当に幸せな一日でした。私たちの宝ものである子どもたちを中心に、もっと世界がまあるく繋がる日を思い描きながら、じぶんをリセットすることができました。ありがとうございました!
[2021年6月前半]追記予定[2018年9月後半]まんまる助産院にて。
第一子、第二子、第三子と三人をまりこさんに取り上げて頂きました。私はどうしても産婦人科で産むことを小さい時から「怖いなあ・・・」と思っていました。 そして、たまたまテレビで助産院というアットホームなものがあることを中学生くらいの時に知り、心の片隅に置いてありました。 そして、いざ妊娠して、近所で助産院を調べたら「まんまる助産院」をネットで見つけたのがきっかけです。 はじめは、分からない事だらけで言われたことをとりあえず少しづつ心がけ体作りをしていきました、するとなんと体調もよくなっていき妊婦でしたが、フットワークもとても軽かったです♪笑一人目をまんまるさんで出産して本当に良かったなと心から思います、私は子供が全員年子で毎年のようにまんまるさんにお世話になっていたのですが、まんまるさんで教えて頂いた事を心がけていたお陰か年々産んでいるのに年々や、気分も良くなっていきました。 妊婦クラスでの体験も、初めはコミュニケーションが不安でしたが行くことで新しい自分が見えたり自分と向き合う機会も増え、パパにも昔より温厚になったと言われます。笑 二人目までは助産院で産みました、狙いは美味しい美味しいご飯のためです笑 三人目で、自宅出産を選択したのですがなんとお惣菜を持ってきてくれるようになったのです! おうちでリラックスしながらまんまるさんのご飯も食べれる。最高でした! うちでは上の子がいたので自宅出産でしたがまんまるさんでの出産も産後ゆっくりできるのでお勧めです、自宅出産は夜パパが帰ってきたらパパが赤ちゃんに会えるので、自宅出産もぜひぜひと思います。 素敵な助産院、まりこさん、助産師の方たちにとっても感謝しています。娘たちもぜひ、まんまるさんで産んでくれたらなあ・・なんて思っています笑。
第一子、第二子、第三子と三人をまりこさんに取り上げて頂きました。私はどうしても産婦人科で産むことを小さい時から「怖いなあ・・・」と思っていました。 そして、たまたまテレビで助産院というアットホームなものがあることを中学生くらいの時に知り、心の片隅に置いてありました。 そして、いざ妊娠して、近所で助産院を調べたら「まんまる助産院」をネットで見つけたのがきっかけです。 はじめは、分からない事だらけで言われたことをとりあえず少しづつ心がけ体作りをしていきました、するとなんと体調もよくなっていき妊婦でしたが、フットワークもとても軽かったです♪笑 一人目をまんまるさんで出産して本当に良かったなと心から思います、私は子供が全員年子で毎年のようにまんまるさんにお世話になっていたのですが、まんまるさんで教えて頂いた事を心がけていたお陰か年々産んでいるのに年々や、気分も良くなっていきました。 妊婦クラスでの体験も、初めはコミュニケーションが不安でしたが行くことで新しい自分が見えたり自分と向き合う機会も増え、パパにも昔より温厚になったと言われます。笑 二人目までは助産院で産みました、狙いは美味しい美味しいご飯のためです笑 三人目で、自宅出産を選択したのですがなんとお惣菜を持ってきてくれるようになったのです! おうちでリラックスしながらまんまるさんのご飯も食べれる。最高でした! うちでは上の子がいたので自宅出産でしたがまんまるさんでの出産も産後ゆっくりできるのでお勧めです、自宅出産は夜パパが帰ってきたらパパが赤ちゃんに会えるので、自宅出産もぜひぜひと思います。 素敵な助産院、まりこさん、助産師の方たちにとっても感謝しています。娘たちもぜひ、まんまるさんで産んでくれたらなあ・・なんて思っています笑。
こちらで娘を取り上げて頂いたパパです。助産院は助産師さんと考え方が合うかどうかを見極める必要があると思います。「妊婦のケア」はもちろん、「旦那のケア」まで心配りが出来る助産師さんだったことがまんまるさんの決め手でした。ネットの情報を見てるいるとひどい助産師さんも多いなと感じます。おそらく、助産師は医療業界ではそこそこ高い地位を与えられている(看護師よりずっと上)為に、勘違いする助産師もいるんでしょうね。自然で自由にアットホームに、まるで自分の家にいるように畳の部屋で出産できる助産院での分娩は病院とは全然違った、リアルな生命の誕生を感じることが出来ます。妊婦が信頼し、リラックス出来る環境が何より大事だと思います。病院であれ、助産院であれ、どこであれ、信頼関係が築けないところでの出産はストレスになり、正比例して危険が高まると思います。まりこさんの人となりを見て判断すればいいと思いますよ。とっても素敵な助産師さんです。助産院はもちろん初めてでしたが心配症の私が不思議とまったく心配しませんでした。むしろ、「ここで出産出来るということはそれだけ経過が良好で安心だということ」と考えていました。やはり、出産で大事なのは信頼関係ですね。陣痛が始まり自宅から車で助産院へ向かい、到着して1時間後には無事元気な赤ん坊が産まれていました。今思い出しても感動モノです。(*^-^*)☆彡。
次女のお産でお世話になりました。居心地のよいきれいな一軒家、まりこさんという素敵な院長と若い助産師さんが産前産後までサポートしてくれます。お産は感動そのもの!病院でのお産と全然違う、自分と赤ちゃんとの生命の結びつきを強く感じました。ぜひ多くの人に体験してもらいたいです。産み落とした畳の部屋でそのまま入院するので、お見舞いに来た家族もくつろげてオススメ。入院食は自然食レストランに出てくるようなロハスなごはんで、めちゃめちゃおいしいです。毎日、お灸やリフレやマッサージをしてもらえるケア付きのプランでお姫様気分を味わえます。毎週月曜日はオープンデーで、おいしいランチもいただけるので「助産院てどんなとこかな?」という方も気軽に遊びに行ってみてください。
次女のお産でお世話になりました。居心地のよいきれいな一軒家、まりこさんという素敵な院長と若い助産師さんが産前産後までサポートしてくれます。お産は感動そのもの!病院でのお産と全然違う、自分と赤ちゃんとの生命の結びつきを強く感じました。ぜひ多くの人に体験してもらいたいです。産み落とした畳の部屋でそのまま入院するので、お見舞いに来た家族もくつろげてオススメ。入院食は自然食レストランに出てくるようなロハスなごはんで、めちゃめちゃおいしいです。毎日、お灸やリフレやマッサージをしてもらえるケア付きのプランでお姫様気分を味わえます。毎週月曜日はオープンデーで、おいしいランチもいただけるので「助産院てどんなとこかな?」という方も気軽に遊びに行ってみてください。
| 名前 |
出張専門助産院 の まんまる じょさんいん |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-534-9877 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 10:00~16:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒190-0001 東京都立川市1丁目9−5 Gallery \u0026 Cafe’ ADEGO 内 2階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
出産だけで無く、今後の人生が変わります!!これまで助産院というものを知らずに病院での出産を当たり前と思っていましたが今回3人目でお世話になりました。まず産前から心身共にしっかりサポートがあり、これまでの出産では知りえなかった大切な事を学ばせてもらえます。こんなに大事な事をどうして今まで知らずにいたのかと驚きの連続でした!全ての女性に本当に知ってほしいです!!知るべきです!!!結果、今回の出産は不安ゼロ!驚くほど陣痛も軽く、楽しくてもっと陣痛を楽しみたかったと思えるほどの出産となりました!自然の力で痛みまでも和らげられるなんて、もっと早く知りたかった!!!そして15年ぶり高齢出産にも関わらず産んだ直後から心身共に元気で全然疲れを感じず!入院中の食事も本当に美味しくて感動!おやつ、夜食もあり毎食楽しみでとても幸せでした!また、出産した当日から毎日エステなどのケアを受けられるのも魅力のひとつでした。産後デイケアも利用させていただきましたが、赤ちゃんをあずかってもらいその間ボディケアを受けさせてもらえたり、ゆっくり食事させてもらえたりととても癒されました!こちらの助産院は、出産だけでなく健康に関する講座や夫婦や家族で参加できるイベントなどもあり、中高生の息子達の教育や夫婦関係にも役立つ情報をいただけています!スタッフの方々も皆さんとても親切フレンドリーで気さくな方なので、毎回元気をもらえます!今後もお世話になっていこうと思います。まんまる助産院に出会えて本当に良かったです!!!