岐阜で味わう沖縄!
ブルーシールカフェ 岐阜ナガラガワフレーバーの特徴
岐阜で初めて沖縄のブルーシールアイスを楽しめるお店です。
お座敷があり、子供連れのお客さんにも安心して利用できます。
シークワーサーやウベなど、バラエティ豊かなフレーバーが魅力です。
アイスクリームもちもち美味しい(*≧∀≦*)オススメそれから水曜日はソフトクリームの機械洗浄のためにソフトクリーム販売がありません( ノД`)…
コーヒーと塩ちんすこうのフロート。美味しい組み合わせでした。イートインスペースがもうちょっと広かったらなぁと思いました。ブルーシールのロゴが可愛いので保冷バッグも購入。
すぐお隣のナガラタタンカフェでランチを堪能した後に訪れた。同じ建物の中の店舗なのでとても便利だった。ブルーシールでは大好物の「塩ちんすこう」をオーダーすることにしているのでここでもそうした。イートインコーナーもあるので窓の外を眺めながらまったり癒された。機会があれば別のフレーバーも試してみたい。(2024_03_22)
駐車場は共同なので広いです。アイスの種類は沢山あります。レギュラーのカップでチョコレート2つとアーモンドピスタチオを注文しました。味は至って普通。特別美味しい訳でもない。特別感がないのに、この値段だったらコンビニの方がいいと思いました。
ブルーシール 岐阜ナガラガワフレーバー店。最近増えてきたブルーシール。昔は現地で食べるか、お取り寄せをしていたもんです。味はブルーシールなので、他のブルーシールと同じく沖縄らしい種類も多くあって美味しいです。こちらでは、店内にもイートインスペースがあるし、外にはテラス席もあるので、ゆっくり食べて行く事も可能。ナガラガワフレーバー内にお店はあるので、駐車場も広く、他にもお店があるので、ぶらぶら回るのもいいかも。
こんなところにー!って場所です。でも割りとお客様が、来てます。回転が早いので、そんなに待つこともなく購入できます。勿論持ち帰りもできます。ピスタチオや、ちんすこうなどのフレーバーがあり、8の着く日は…お得です😆
岐阜城u0026金華山散策後に「ぎふ旅コイン」が使えるカフェを探してたどり着いたお店です。マンゴージュースが果汁しっかりのタイプで濃くて美味しかったです。注文は席番号のついたQRコードでします。お水もおしぼりもQRコードで!ほぼ非接触です。
初めて行きました。平日だったせいか、すぐに購入できました。ただ、初めてだったので どこに並ぶのが正解か、何をどう選べば良いのか、少し分かりにくい所がありました。聞けば、店員サンは丁寧に答えて下さいましたが、お客さんも選んでる人か会計待ちか パッと見わからなくて戸惑いました。次からはスムーズに買えるかと思います。アイスは、ちょうど沖縄フェアをやっていて、選ぶのに迷いました。ロイヤルミルクティーとココナッツ(復刻版)にしました。美味しかったです。会計の奥に、写真が撮れるイートインスペースがあり、ハワイっぽい海の背景がスクリーンに映っていました。その前に手作りのブランコがあって、とっても映えそうでした。私は、テイクアウトにしたので、その部屋には入っていませんが、次回 入ってみたいと思います。
GWに遠出も出来ないので、近場で美味しい冷たいものを所望して、立ち寄りました。お土産でもらったことはあったのですが、実店舗では初。15時過ぎに近くに着きましたが、堤防まで渋滞していましたが、回転がいいのかそれほど待つことなく停めることが出来ました。暑くて考えることは皆、同じようです。アイスの種類はたくさんあり悩みましたが、期間限定のフレーバー(名前を忘れてしまいました)を選び、サッパリとした味でした。茜部にも新しくできるようですし、これからのシーズンにまた、行きたいと思います。
名前 |
ブルーシールカフェ 岐阜ナガラガワフレーバー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-263-3326 |
住所 |
|
HP |
https://map.blueseal.co.jp/shop-info/?id=gifu_nagaragawa&utm_source=google&utm_medium=gbp |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

雰囲気はとてもよく奥にはお座敷があり子供連れのお客さんにも良さそうでしたここは3回ぐらい利用したことがありますがモーニングは和食と洋食が選べます!!カフェ利用でもケーキとかはとてもおいしくコスパも良い方だと思いますカボチャプリンは甘すぎず、モンブランはメレンゲタイプでした!!