下井草児童館で楽しい親子体験!
子ども・子育てプラザ下井草の特徴
親子プログラムが充実しており、楽しく参加できます。
新しく清潔感のある内装で明るい雰囲気を提供しています。
いつも賑わっているため、子どもたちに人気のスポットです。
建物の内装は新しく、清潔感があり明るいです。床暖もついていて冬でもとても快適でした。職員さんは皆さん親切でよく周りを見ていて、さりげなく上手く声掛けをしてくださいます。とてもアットホームで、子供も私も大好きな場所です。休日にも開いていて、パパさんがお子さんを連れてきているのをよく見かけます。
綺麗で、オモチャも沢山あって…職員さん達も、とても親切です。
綺麗で、オモチャも沢山あって…職員さん達も、とても親切です。
いつも賑わいがある下井草児童館。職員の方も親切ですね!
杉並区内の児童館は空いている所は本当に空いていますが、この下井草児童館は割といつ行っても人がいて、混んでいることもよくあります。未就学児が使える乳幼児室はそんなに広くありません。おもちゃは未就園のお子さんなら楽しめそうな物が多いですが、それ以上の幼稚園に上がったくらいのお子さんにはイマイチかも。図書室のような所にはプラレールもあって、そこなら電車好きの子は楽しいと思います。駆動するプラレールは事務室で借りられます。お昼の時間は図書室でお弁当を食べていいことになっているので、持ち込んで昼食を取っている方が結構います。(原則的に小学生はお昼の時間は帰宅しなくてはいけないので、ここで昼食を取っているのは未就学児親子)
平日と土曜は子どもたちで賑わっています。おもちゃの種類も多く、未就学児であれば一日遊べると思います。日曜は親子連れであれば二階に上って児童館を使うことができます。
名前 |
子ども・子育てプラザ下井草 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3396-8888 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/kosodate/plaza/1054598.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

親子プログラムがしっかりしていて、楽しく参加させて貰ってます。ありがとう御座います。