昭和31年創業、絶品かやくうどん。
岡田うどんの特徴
昭和31年創業の老舗で、ノスタルジックな雰囲気を感じます。
220円のかやくうどんは、ワカメとかまぼこの具がたっぷりです。
釜玉うどんは絶品で、甘めな出汁の風味がたまりません。
金比羅山に行く途中来店。お値段もワンコインいかない値段でした!これぞ地元のうどん…なのかな~。と思いました。
うどんには予め薄くスライスしたかまぼこと刻みネギをのせて配膳されます。出汁はほのかに甘めで、飲み易かったです。おでんの牛スジも食したのですが…何故かビールの味がしました。店内は陽当たりがさほど無く薄暗いです。有り難いのはお店の方がペットボトルの麦茶を座したテーブルに持って来てくださる配慮が良かったです。暑い日には昭和を感じる雰囲気の岡田うどんさんで涼みながら食すのも良いのではないかと思います。お店の方の接客対応にも感謝します。
ノスタルジックな雰囲気です。セルフではないですがとてもお安いです。
(2021年2月4日)この店舗で食べた料理はかやくうどんです(220円)かやくうどんの具はワカメとかまぼこです。麺は細目のうどんです。あとこのお店にはどじょううどんが有ります。(1000円)
昭和ノスタルジア😀なジモティーのお店です 僕のおすすめは丼的な風味のかしわうどんか親子うどん 甘めな出汁が絶妙 麺は乾麺風ですが全体的な量とお値段では文句などありません。
釜玉うどんがとても、美味しかったです。
フルサービスで、料金後払い。喫煙店。ねきうどん(小)を食べました。麺は、柔らかで、お出汁は薄味でした。(自分的にです。)店内の造りが、昭和ですから、懐かしさや雰囲気が落ち着きます。メニューは、店内の見上げてみえる場所に、ズラーっとかかれてました。飲み物は、テーブル上にお茶の入ったヤカンがありましたから、湯飲みに自分で入れれます。
紛れもなく絶品うどんです。スタッフも大勢で活気にあふれ清潔感満点。土日が休みなのが少し残念(笑)
昔ながらの手打ちの味です。
名前 |
岡田うどん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0877-75-2571 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

昔ながらのうどん屋です。うどんは関西風でコシはあまりありませんが旨いです。