野方の自家製麺、天丼絶品!
つくつくぼうしの特徴
手打ちのコシの強い麺が魅力の自家製うどん専門店です。
とり天と天丼が特に絶品で、おすすめの一品です。
注文から提供までのスピード感があり、利便性が高いです。
野方にあるうどん屋さん。ランチ営業が再開していたのでようやく訪問することができました。おススメになっていたすだち醤油うどん(冷)をチョイス。機械麺と手打ち麺が選べるのですが手打ち麺にしました。トッピングでとり天も1つ。手打ち麺は機械麺より時間がかかります。値段も機械麺より手打ち麺が高め。しばらくしてすだち醤油うどん(冷)がきました。弾力とコシがものすごく手打ちにして良かったなぁ。醤油を少しずつ垂らして合間にとり天をはさみつつ完食。夜はうどん居酒屋スタイルになるとのことですがそちらも気になります。
18時頃来店。並ばず入れました。17時以降はお通し300円プラスドリンクワンオーダーかかるみたいです。写真の肉うどん280g(1100円)+海老天(200円)+キスの天ぷら(200円)で1500円でした。うどんはなかなかコシがあって食べ応えありました。大盛りだと350gらしいので結構お腹いっぱいになると思います!店員さんが愛想いい方で接客がいいなーと感じました。ワンオペなのかちょっと提供に時間はかかりましたが美味しいし大満足です!お通しの鳥のポン酢和えも美味しかったです!ぜひ来店してみてね!
冷しのすだちとり天うどんにじゃこ天付けて1250円。太くてコシあるうどんが抜群に美味い。すだちの爽やかな風味と醤油ダレが絶妙な味わいでした。鶏天も柔らかく、じゃこ天は魚感があり、歯ごたえも良し。夜は居酒屋としても営業しており、刺し身は勿論こだわりの酒の肴があるようです。店内のレトロな雰囲気も素敵でお気に入りのお店の1つに加わりました。ちなみに、うどんの原料などは讃岐より取り寄せているそうです。接客も良しでした。
野方駅前の商店街の中にあるうどん屋さん。青い看板が目立っていますが、お店の外観はかなり趣のある感じ。店内はテーブル席のみ。メニューはうどんだけでなく居酒屋メニューもあるので色々と楽しめます。券売機が店内にありますが、今は使用していないようなので直接店員さんに注文します。うどんは機械麺と手打ち麺を選べますが、やはり手打ち麺がオススメ。注文を受けてから茹でるので多少時間はかかりますが、やはりこだわりを感じる麺のほうが良いかと。うどんは勿論美味しいですが、何より店員さんの対応が素晴らしく、何度も利用したくなるお店でした。
とり天うどん 手打ち麺を注文とり天の多さにびっくりしましたとり天はもう少し下足が濃いめが個人的に好みですもしかしたら定食にした方がコスパ激上がりかもしれません。
かつ丼とうどんのセットいただきました。かつ丼は他の客も次々と頼んでいたので人気みたいだったのですが、少ししょっぱくて自分好みでは無かった。うどんも手打ちではない方にしたが普通な感じ。今度は手打ちと揚げ物も試してみたい。
手打ちうどんがとても美味しかったです。うどんだけでもとても満足出来るお店でした。天丼はもう少し食べやすい大きさにカットされてればもっと良かったかな。
12時開店と同時に訪問。一気にお客さんでいっぱいになります。うどんは手打ち、機械打ちが選べばます。美味しく、ボリューム満点、お値段も良心的な良いお店です。
うどんも、うどん以外のメニューも、総じて美味しいと思う。チキン南蛮はボリューム抜群でなかなか美味しかった。とり天や唐揚げはすごい量で、1人で食べるのに苦労した。手打ちうどん(+200円)はコシが強く、だいぶ硬めな方で、自分は気に入ったが、好みが分かれるかもしれない。手打ちではない麺(機械麺)もモチモチ感があって美味しい。手打ち麺と機械麺のどちらが美味しいかは好みやメニュー次第だと思う。メニューによっては機械麺の方が合う気がする。
| 名前 |
つくつくぼうし |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火金土日] 11:00~23:30 [水] 11:00~15:00 [木] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
麺が200gなので食べやすい量。とても美味しかったです。