赤い鳥居が映える静かな神社。
愛染稲荷社の特徴
美しい赤い鳥居が並び、訪れる人々を圧倒します。
平成30年の台風で多くの倒木があり、参拝には注意が必要です。
自然の美しさと共にある神社で、心が落ち着く空間です。
平成30年台風第21号(チェービー)の暴風の被害により,社殿,鳥居は破損し,参道も多数の倒木(特にタケ)のため元正寺方面からの参拝はほぼ不可能な状態になりました。2019年2月時点でも復旧されておらず,なんとも痛ましい状況になってしまいました。被害を受ける前は,美しく管理されたお稲荷様でした。アップした写真を見ると「荒れた」お宮さんに思われるかも知れませんが,あくまで被害の凄まじさの記録であり,平時の姿ではないことをご確認ください。
名前 |
愛染稲荷社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

赤い鳥居がならぶきれいな神社でした。40年前は地蔵盆など地域の祭りが盛んでしたが、今となっては良い思い出です。いつか復活させたい。