茗荷谷で美味しいランチ体験。
イタリアンバル 酒場こぱぞう 茗荷谷の特徴
茗荷谷駅近くのアットホームなロケーションが魅力的です。
前会計システムで帰り際がすっきり、スマートな体験が可能です。
美味しい料理と共に、居心地の良い雰囲気が楽しめます。
ロケーション:茗荷谷駅の近くの酒場こぱぞうは、東京都文京区の茗荷谷に位置しており、地元の雰囲気を感じることができるアットホームなロケーションが特徴的です。施設:こぱぞうは、居酒屋スタイルの飲食店であり、地元の人々や観光客が訪れる場所として親しまれています。店内はアットホームな雰囲気で、気軽に立ち寄って食事や飲み物を楽しむことができます。魅力:茗荷谷酒場こぱぞうの魅力は、美味しい料理とアットホームな雰囲気が組み合わさっている点です。地元の食材や料理を堪能できるほか、地元の人々と交流することもできます。こぱぞうは、地域のコミュニティに根付いているレストランとして、観光客にとって特別な体験ができる場所として人気を集めています。これらの観点から、茗荷谷酒場こぱぞうは地元の雰囲気を味わいながら美味しい料理を楽しむことができるアットホームな居酒屋として、多くのクチコミを集めていることでしょう。観光だけでなく地元の文化や食を楽しみたい旅行者にとって魅力的なスポットとして高く評価されています。
以前はお昼「こぱぞう」夜は別のお店でしたが、夜も「こぱぞう」になったみたいです。僕はまだランチしか頂いてませんが、1
よくランチに利用しています。最近コンセプトが変わってカフェ飯から和定食中心になりました。香の物や和え物など小鉢が3つ付いてきて、メインは日替わりで魚介や鶏など6種類位から選べます。ご飯もおみそ汁もおいしいし定食を食べたい時にはおすすめです。価格は1000〜1200円前後です。(9/20追記)店内改装で白を基調にしたカフェ風に。カウンター席も出来てました(1人だと座る勇気ないけど…)
ランチで利用。入り口は小さいが意外に店内は広い。サルシッチャとゴルゴンゾーラのピザを頂いた。1400円。ランチは現金のみ。紅茶またはコーヒー付き。生地はサクサク。ゴルゴンゾーラはやはり独特のスメル。サルシッチャ=腸詰めとのこと。落ち着いた店内でゆったりと頂いた。他にもハンバーガー、ラザニアなど色々メニューあるので気になるところ。2022.6再訪。店名がビヨンドペッシェから酒場こぱぞうに変更。料理も普通の定食に。客が入っていなかったというわけでもないだろうが驚き。アジ、サーモンフライ定食1200円を注文。メイン+ご飯+味噌汁+小鉢が3つ。ご飯は美味しく、おかわり可。
前々から一度食事に行きたいと思っておりましたが、本日カフェ利用で初トライ!ワッフルが甘すぎず、サクサクで私好み😙ワッフルとコーヒー×2杯で1,500円とそれなりの価格。お店の雰囲気はアットホームな感じでゆっくりできました!次はマルゲリータ食べたいっっ😋
前会計というシステムには戸惑いましたが、帰り際の煩わしさがなくGoodでした。コロナ対策の為にドア開放されていたので、この時期少し寒かったです。お料理はどれも大変おいしかったです!
チーズバーガー+ホットコーヒー ¥1500くらい先に席を確保しレジでオーダーする半セルフ方式取り皿やカトラリー、お手拭きなども全て自分で取る必要がある選んだチーズバーガーの味はごくごく普通レベル付け合わせのローズマリーポテトも見た目がしょぼいし、味も想定内ホットコーヒーもぬるかった悪くないけどここをわざわざ選ぶ理由がない感じお酒を飲む目的で行けば印象も変わるかも。
前々から一度食事に行きたいと思っておりましたが、本日カフェ利用で初トライ!ワッフルが甘すぎず、サクサクで私好み😙ワッフルとコーヒー×2杯で1
料理も雰囲気もとても良いお店です。
名前 |
イタリアンバル 酒場こぱぞう 茗荷谷 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5940-5730 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

土曜夜、予約なしで利用しました。入ったのが早かったのでゆっくり利用できました。19時以降はお客さんがどんどん入ってきて繁盛していました。食事はどれもボリュームが多く、味はたいへん美味しく、お店のかたの調理も接客も丁寧で、とてもいい一日になりました。ありがとうございます。とくに、おでんが食べられるのは嬉しい!大根にしっかり味が染みていて、日本酒と合わせてとても美味しくいただきました。ランチも営業されていると知り、気になっています。また利用します。