カオスな空間で掘り出し物!
ブックマート都立家政店の特徴
ライブにも対応できる、穴場的な古本屋です。
洋画Tシャツや1990年代の音楽雑誌が充実しています。
古書や中古CD、おもちゃがそろった魅力的な品揃えです。
営業時間はuntil to die.となっている。つまり我々お客も生きている限りはこの店に通わなければならないというデッドレースの開幕だ。迷わず行けよ行けば分かるさ。
本・漫画・CDはもちろん、バブル時代の古着、着物、オリジナルのタイ(などのアジア)製衣類、レトロなおもちゃ、小間物、ぬいぐるみ、某グループの海賊版グッズなど何でもかんでもあります。古本屋の括りになるとは思いますが、並べられている本は新古品が多く、状態が良いものがほとんどです。カオスで見づらいところは何回も通って少しずつ発掘するしかないですね。通路ですれ違う人が少ない平日に行くのがおすすめ。出張買取や天候により店長さんがいらっしゃらないこともあるようですが、どこかに携帯電話の番号が書いてあるとか?店頭とレジ前で違う音楽が流れている上に店内半ばにあるブッダマシーンの音も結構な音量なので、音に過敏な人はちょっと注意。
素晴らしいの一言乱雑かつレアな商品たちは一度見に行く価値ありです。
Amazonでこのお店をたまに見かけるので、気になり訪問。店名だけ見ると、普通の中古本扱っていそうなお店だが実際はプチヴィレッジヴァンガード。これも売り物なのか?というリサイクル店のような乱雑もあり、カオス。色々と探し辛いが妙にレアなCDがあったりする。
インギーが来たらしい!
この前行ったらまだつぶれてなくて非常にびっくり×10でした。あんな店がまだつぶれてないなんて余程周りの人達が買ってあげたり協力してるのかなと思いとても良い常連客などに恵まれているんだなとおもいました。笑でなきゃまっさきにつぶれること間違いないと思って疑うこと無しですからね。
店員さんが面白い。
ごちゃごちゃしてて、何か探すのは大変。
ドア開けっぱなしで大音量の音楽が漏れてて不快だから駅行く時にわざわざ遠回りしてる。
| 名前 |
ブックマート都立家政店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5356-9393 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
リーサルウェポンズファン(ポンザー)の聖地とにかくカオスな空間で一般的な中古雑貨店とはだいぶ違ういい意味で適当加減が楽しい肩の力を抜いて気軽に楽しめます。