仁尾の海岸遊び後の源泉湯。
大井温泉の特徴
三豊市唯一の銭湯で、レトロな雰囲気を楽しめます。
仁尾の海岸から一番近い銭湯で、遊んだ後に最適です。
赤(湯)と青(水)のレバーで汲んだ懐かしい湯桶が魅力的です。
こんな歴史というか風情あるレトロなお風呂なかなかない!中にはスチームサウナも完備してあり湯温も丁度良かった。シャンプーリンスはないので持参お勧めします。大井温泉に行くまでの道が狭く、一瞬ここであってるかな?となります。良く地図確認して行ってください。駐車場は3-4台停められます。
日本一熱いと有名な東京大田区の蒲田温泉よりも、こちらの銭湯の方が1.5倍熱いです。いつかテレビで特集されて流行ることを願っている。
タオルの無料貸し出しがうれしいサービス。ミニ石鹸30円。
超レトロ…とまではいかない町の銭湯。けっこう繁盛してて地元の人がひっきりなしに入りに来る。電気風呂と書かれてなくて薬湯のつもりでザブンと入ったら痺れた。シャンプー石鹸は備え付けなしで購入。
仁尾の海岸で遊んだあとは一番近い銭湯やと思います。時間帯によっては部活帰りの子供達で洗面台貸切になる場合があります。その時は諦めて待ちましょう。サウナもあります。お湯が熱いときは水栓使って調整しましょう。駐車場一台分ありますけど、道はめちゃくちゃ狭くて車で行くなら軽自動車が良いも思います。この街のメインと思われる通り沿いからは見つからないです。GPSの表示ズレではなく、ほんまにその探してるところの道の裏路地にありますよ。
めちゃ熱いタトゥーあり。
仁尾の海岸で遊んだあとは一番近い銭湯やと思います。時間帯によっては部活帰りの子供達で洗面台貸切になる場合があります。その時は諦めて待ちましょう。サウナもあります。お湯が熱いときは水栓使って調整しましょう。駐車場一台分ありますけど、道はめちゃくちゃ狭くて車で行くなら軽自動車が良いも思います。この街のメインと思われる通り沿いからは見つからないです。GPSの表示ズレではなく、ほんまにその探してるところの道の裏路地にありますよ。
赤(湯)と青(水)のレバーで汲んだ湯桶でバシャーっと懐かしい〜いつまでも存続して欲しい。地元の人たちはココが好きだな、きっと。いいお湯で温まりました。
番頭さんも親切で小奇麗な昭和な銭湯です。
名前 |
大井温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0875-82-2304 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

PayPay使えます。お盆中でも開いていて助かりました。四国の銭湯としては熱いですが、関東の標準温度位です。