冷や肉の極太蕎麦、夏の逸品!
手打ち生蕎麦 浅草角萬の特徴
そば界の二郎と名高い肉南蛮、特に冷や肉が評判です。
太く硬い麺は、顎が痛くなるほどのワシワシ系の強麺!
油揚げは甘さもあり、冷やきつねとの相性が抜群です。
角満を最初に食べたのが25年前の向島で毎回行列しているのを不思議に思い来店したのが始まり。(行列理由は蕎麦を茹でるのに時間がかかると勝手に判断)令和4年になり足立区梅田店は改装し再度オープンしましたが此処も以前は国際通りに在った記憶があります。梅田店では「タヌキ蕎麦」が無いので「キツネ蕎麦」ですが此処も同様なので温かい「キツネ蕎麦」950円をオーダー梅田店でも遅いと20分程待たされるので不安な気持ちでしたが5分で到着。見た目は梅田店と比較すると揚げ玉の量が少なく感じ一口汁を飲んでの感想は「甘さが弱い」以外は蕎麦の太さも梅田と同じ。日本蕎麦の二郎的存在なので長く続いて欲しいです。ご飯メニューも多いのと店内広いので大人数でも安心です。
2人で久しぶりの訪問!平日雨の降る中でも昼時は並んでますね、さすが。ちょっと値上げしたようで。さて、着席して速攻で冷や大と肉なんを注文。そこそこの時間で着丼。うん!モゴモゴしちゃうなあーこれこれ(笑)。この麺笑っちゃうくらい凄いわ(笑)。食べ進めていくうちにあの広々した竜泉の2階で食べたのを思い出しましたねえ!御馳走様でした!
そば界の二郎と名高い奥浅草の角萬さん。浅草のそば名店といえば…ココ!プチ行列で、ベビーカーも一緒にの入店でしたが快くサービスして頂きました。麺が太く、食べ応えとボリュームがあります。好き嫌いが分かれる味だと思います!個人的には◎!!!追加で、卵u0026大盛りでちょうどよかった。
2022.4.20昼 冷やし肉南ばん…1050円、玉子…50円、油揚げ…100円岐阜市「御瑠草」が鬼蕎麦のヒントにした極太蕎麦を供する店。鬼蕎麦ほど厚くないものの、小麦粉含有量が異常に多い極太麺は存在感ありまくり。豚バラとしんなりネギというトッピング群が、なるほど膝を打つ設計だ。つゆはあくまでこれらの繋ぎ役に徹しており、そのおかげでガツガツと食べ進められる。やや甘めの味付けをされた油揚げが佳品、麺にも他のトッピングにもごく自然に寄り添ってくれる。見た目やパーツ寸法のインパクトだけではない、豪快さの中にも必然性が詰め込まれた一杯だ。
春めいて少し汗ばむそんな日のランチは角萬の肉南蛮冷やし蕎麦を大盛りにしてネギ増しが私の流儀です。この無骨な極太蕎麦めんが堪らない!昔、山形で食べた田舎蕎麦を思い出します。地元の方がぎょうれつを作っていても食べたい衝動があるお蕎麦です。是非、ご賞味下さい。
太い!堅い!上手い!この3ワードでこの蕎麦の特徴が十分伝わるはず!!人気No.1冷や大(冷やし南蛮そば大盛り)1
そばが太く硬くボソッとした盛りのいいそばでした。珍しいので一度食べてみたかったお店でした。それが全て。土曜11時前について8人程度並んでいて一回転目の客として入り、食べ終わり外に出てみると、11時30分前にはだいぶ行列、出来てました。写真載っけておきます。参考に。
平日の開店前10分前に到着し5番目でした。流石人気店・・・お蕎麦の提供も早く、回転率も早いので行列が出来ても比較的に早く入店出来ると思います。今回は『冷やし肉南ばん 大盛』に、ネギ、玉子を追加し計1300円。蕎麦の歯ごたえが独特でガシガシ食べる感じです。ネギの甘さ、肉の旨みが重なり美味しいです。ただ、隣の方が油揚げをトッピングしてたのがもっと旨そうでした。次回は『ひや大、油揚げ、玉子』だな。最後に熱々のやかんで来る蕎麦湯で〆ると満足度も上がります。今回、伺って思ったのが浅草近辺のお住まいの方、定期券内の方はオススメのお店です。ただ、この蕎麦を遠方から伺ってまではないかな・・・ってのが正直な感想です。
冷やだい・肉多め・ネギ多め太目の麺ということでしたが、手打ち手切りなので太いのも細いのも入ってます。蕎麦の味もそうですが、肉にしっかりと味付がされているので、ボリューム感とパンチがあります。お腹が一杯になる、食べごたえの蕎麦です。
名前 |
手打ち生蕎麦 浅草角萬 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6802-3929 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

開店直後に訪問しました。満席ではないものの客が多く盛況でした。注文からすぐに配膳されてきてすぐに食べることができました。味は昔に比べると味は変わったかな、という印象です。もう少し甘めで汁は風味を楽しめたイメージでしたが変わったのでしょうか。それでも美味しかったです。ライスはありますが、写真の通り小盛で漬物がついて200円です。これなら頼まなくて良かったかも。角萬はこの店舗だけではなく複数ありますので、色々巡ってみるのも良いかもしれません。