優しい先生がいる、信頼の診療所。
野方こどもクリニックの特徴
科学的根拠を示し説明してくれる、信頼できる先生がいます。
親身に診察してくださるので、安心して通院できます。
兄弟2人とも利用できる、フランクな雰囲気のクリニックです。
子どもは胃腸炎系で来ました看護師さんは優しいです優しい先生です聴診器は🩺ワンちゃん🐶付いてて可愛いお腹の調子を聞いて吐くは無いけど、吐き気止めの薬出してくれました。詳しい説明してくれました!安心です。
良い先生かと言われると微妙でした。薬の説明が雑だったり、今どういう症状でなんの病気が考えられるかなど、あまり具体的に話していただけず、お医者様の中だけで完結しているような印象です。処置自体は悪くないと思うので、緊急性が高そうなものでなければ大丈夫そうですが、やや不安が残ります。
かかりつけ医です!いつも丁寧に迅速に見てもらえるのでぐずりがちな兄弟でも親側も気持ち的に楽です。たまに近くの小児科や耳鼻科に見てもらうのですが結局こちらが1番だなと思ってます。
親の不安も取り除いてくださる先生です。複数ある症状ひとつひとつにキチンと理由を説明してくださいます。人によるかもしれませんが、私は『心配しなくていい』と一言で済まされるより、きちんと心配しなくていい根拠を説明してくださる、のがたこどもクリニックの先生をとても信頼しています。むやみに抗生物質を出さないところも好感が持てます(個人の意見です)。かかりつけの先生として、とても頼りになる、それでいて気さくな先生なので、こちらも萎縮せずに済みます。これからも頼りにしています。
口コミを見て少し不安ながらも行ったのですが、とっても優しくて感じのいい先生、看護士さん、受付の方です。子供に寄り添った診察をしてくれるので安心して何度もお世話になっています。数年前とは先生が変わったとかなのでしょうか?口コミが少し悪かったりする理由がわかりません(´・ω・`)
疑問に対してきちんと科学的な根拠を示して説明してくれるため、とても信頼できる先生です。
兄弟2人とも利用していますが、フランクで相談しやすい先生です。
とても親身に診察してくださっています。少し自宅から遠くても診ていただきたいと思う素晴らしい先生です。看護師さんも優しいですし、クリニックも衛生的です。アレルギーについてもとても親身になって相談に乗って下さっており、納得するまで説明してくださっています。子供もとても気に入っています。
子どもが1歳過ぎた頃に卵アレルギーの疑いがあったため、看板にアレルギー科と書いてあるこちらに行きました。すると、何やかんや長々と説教され、アレルギー検査はして貰えませんでした。アナフィラキシーぐらいの症状が出ていないと受付てくれないようです。当時は自分が間違っていたのかと不安になり、かなりショックでした。また、別の日には受付終了15分前なのに、「患者が多いため本日の受付は終了しました」的な張り紙が貼ってあり大変ガッカリしました。とにかく休みが多くて、診て欲しい時に空いていないかったです。院内はキレイで、ピタゴラスイッチの映像がモニターにエンドレスで流れていました。鼻水吸引をしっかりやってくれることぐらいしか良かった点は思いつきません。当時は近かったので数回行きましたが、もう行きません。
| 名前 |
野方こどもクリニック |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5356-7051 |
| 営業時間 |
[月火木金] 9:00~12:00,15:00~18:00 [水土] 9:00~12:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒165-0021 東京都中野区丸山2丁目23−2 東急ドエル・アルス野方 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
いつも予防接種でお世話になってます。説明が丁寧で注射がスピーディー、おまけに優しくて面白い先生です。これからもよろしくお願いします。