中町の静かな巨木の神社。
熊野神社の特徴
中町の代表的な神社で、初詣に最適な場所です。
立派な銀杏が生い茂る静かな雰囲気の神社です。
巨木の切り株が二株あり、独特の趣があります。
愛犬の健康祈願で行きました。愛犬が楽しそうだったので良い記念になりました。
街中にある神社です。
中町の代表的な神社 言わば雷門に匹敵するということにして下さい。なるべくお近くで楽しむのが俺の流儀遠い所まで出掛けたところでどーなる?長く滞在してると蚊に刺される キンチョール欲しいな。
引き寄せられた。隣の、お稲荷さんでした!
これといってただの神社で寂しげな場所。昔は子供が遊んでたのに今はいない。
立派な銀杏がある静かな神社です。
中島の道祖神を訪ねる折りに立ち寄りました巨木の切り株が、二株!小田原市指定保存樹、ケヤキ19号が有る境内社は天王社、稲荷神社。
名前 |
熊野神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-23-4578 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

初詣に行きましたが誰もいませんでしたね。