本八幡で味わう本格ダルバート。
サンサール 本八幡店の特徴
日本では希少なダルバートが楽しめるお店です。
本格的なネパールカレーを味わえる名店。
チーズナンやネパールの酒も楽しめます!
注意!!現金のみです!ネパールランチセットがとてもおいしいです。チキンと豆のカレー、青菜炒め、カレー風味の漬物に、スパイスの効いたマメのスープとインディカ米のセットです。量は充分です。ライスはおかわりできますよ。飲み物が選べますが、おすすめはマサラチャイです。甘いミルクティーで、とてもおいしいですよ。店内は広くはないですが、雰囲気はいいですね。店員さんも優しいです。注意していただきたいのは、支払いが現金のみという点です。
最近、ダルバートに興味をもったので、サンサールに初訪問。18時半過ぎに行ったら、時間が早いせいか空いてました。ダルバートセットとモイを注文しました。お米は、バスティマライスでジャポニカ米じゃないのがいいですね。モイ(ネパール乳酸菌飲料)も初体験。ヨーグルトに砂糖がない飲み物。体には良さそう。でもダルバートにもヨーグルトがついてたので、かぶりました。次回は、チャイにしよう。カレーやアチャールもどちらかというと辛めの味付け。結構、これだけでお腹がいっぱいになりました。他のメニューも面白そうなので、また食べに行きたいと思います。
初来店でランチ。カレー、野菜炒め、漬物、スープ、ライスにドリンクがついたセット。辛いのはあまり得意でなく、豆のスープの一口目は咳をしてしまいましたが、でもほっこりしたいい味でした。辛さが苦手な自分がギリ食べられる辛さ。あまり見たことがない丸いスパイスが入ってたり、カレーに大根が入ってたり、独特の苦味があったりして、インドとはまた違った味が楽しめました。以前のクチコミを見ると日本米だったようですが、今回は日本米と長いお米が混ぜてあるように見受けました。ようやくカレーを制覇すると、控え目な店員さんがすっと、ホットチャイをサーブしてくれて、辛さで攻められた後の甘いチャイが心憎く感じました。また別のメニューを食べに来たいです!
ネパール料理がすごく美味しくて、頻繁ではないけど通い続けてます。カトマンズに住むネワール族はお酒も作るせいか(マッコリみたいなお酒)、お酒のおつまみになるおかずが結構あるみたいです。日によりおかずが変わるダルバート(定食)は楽しみで毎日通えるくらい(笑)季節の野菜をたくさん使っていて化学調味料も使っておらずヘルシーです。食事の後に飲むチャイも甘さ控えめでミルク多めでほっこり。インドカレーは普通に美味しいって感じだけどタンドリーとか焼き物はジューシーですごく美味しいです。本八幡店は小さいですが赤っぽいピンクの壁とアジアンな小物雑貨が飾ってありかわいくて雰囲気がいいです。
ランチでよく行きます。本八幡には10件くらいカレー屋さんがあるが、一番旨いカレー屋さんと言っても過言ではない! カレーも美味しいが、やや甘めで風味豊かなナンがこれまた美味。
インド料理店だが、ネパール料理も本格的で美味しい。
ランチセットを頂きました。ライスu0026ナンがついておりリーズナブル!カレーも6種類から選べて、良いですね。
チーズ好きならチーズナンは食べるべき。
水っぽいカレー有料のお代わりナン(有料との案内なし)他に客いないにも関わらず料理が出てくるまで30分。
名前 |
サンサール 本八幡店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-334-0305 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

日本では希少なダルバートを出してくれるお店です。カレー風味のタルカリが米飯の美味しさを際立たせてくれ、サグとアチャールもネパール現地そのままのスパイシーさ(そして単に辛いわけではない)で味変を楽しめます。柔らかい味わいのダルカレーも付き、辛いものが苦手な人でもカレー風味が好きであれば病みつきになります。ダルバートの味付けは日本食の塩・醤油・味醂等とは異なりますが、ネパールという米食文化圏において、いかにお米と主菜副菜を融合させて美味しく食べるか、を追求した集大成であり、日本人が慣れ親しめる国民食です。ぜひ定期的に通いたい場所です。