大粒牡蠣の江戸前天丼。
天丼はま田 練馬関町店の特徴
大粒牡蠣がふっくらジューシー、天丼の魅力を引き立てています。
江戸前天丼のボリュームは、頑張っているからこその美味しさです。
白木のオープンカウンターで、まるで高級天ぷら店の雰囲気を楽しめます。
高級そうな雰囲気ですが価格はかなりリーズナブル。ゆえに常に客足が絶えない。カウンターに座ったのでよくわかったのですが、従業員さんたちはもの凄く忙しそう。厨房に立っている人が接客から配膳、会計までこなす。びっくりしました。相当な労働負荷とお見受けしました。経営層は何を考えているのか?増員しなさい❗
店構えが綺麗だったので以前より気になっていましたが、この度初訪問しました。価格帯はどれも1000円以上ですが、アッパーは一番高いものでも2000円行かないくらいですので、天丼屋としては比較的庶民的なお店かと思います。料理の提供までは20分程待ちました。写真だとかなりのボリュームに感じますが、ご飯が少なめです。素材はまずまずのクオリティではないかと思います。特に卵と茄子は美味しかったです。テーブルに置いてあるガリも美味でした。
初めての訪問でした!天丼を食べました!海苔の天ぷらや、しそ、なす、海老2本、卵、かぼちゃとししとうの天ぷらがも乗ってまして、ご飯の量もしっかりとあって、とても美味しかったです!青梅街道沿いに面してまして、駐車場もついていて、場所もわかりやすかったです!また伺います。
初来店、てんやの綺麗バージョン。そのイメージで間違いないと思います。高級そうな店構えですが、味はほぼ変わらないと思います。天ぷら定食を食べましたが、まあ普通でした。決して高級店ではないので、天ぷらにこだわりのある方には向いていないと思います。値段も少し高いですが、店員さんの質と清潔さと言う点では、近隣にあれば、まあアリだと思った星⭐︎3つの普通のお店でした。
ちょっとお値段は張るものの、味もボリュームもコストパフォーマンスはバツグン。基本の天丼に海老が2本入っているのは感服しました。しかも欲しい天ぷらはほぼ乗っています。自分はキス天を追加したら完璧でした。そばも美味しい。ワンチャン、そば湯をお願いしたら断られてしまいました。そばのつけ汁は飲み干したいので、お湯でもいいから提供して欲しかった。とはいえ「今日はちょっとリッチに美味しい物を食べたいな」という時に候補に挙げたいお店です。
アルペンアウトドアーズ練馬関町店に行った帰り、青梅街道沿いで見かけた「天丼 はま田」が気になって初訪問。木の温もりある外観と大きな「天丼」の文字が目印です。「かつや」などを展開するアークランドサービスが運営する天丼専門店で、注文ごとに揚げたてを提供してくれるスタイル。店内は清潔感があり、カウンター席からは職人さんが天ぷらを揚げる様子も見えてライブ感あり。卓上にはお茶とガリ(甘酢キャベツ)が用意されていて自由に楽しめます。この日は「天丼(1,100円)」に「小そばセット(+300円)」「ご飯大盛(+100円)」「そば大盛(+100円)」を追加。海老2本、イカ、かぼちゃ、大葉、茄子、ししとう、温泉玉子などの具材が盛り込まれ、甘辛のたれがしっかり染みていてごはんが進みます。そばはしっかりコシがあり、つゆも好みの味。セットにして正解でした。気軽に揚げたて天丼を楽しめる良店。ボリューム満点で大満足でした。
大粒牡蠣入天丼1500円名前通り大粒牡蠣が3個ふっくらジューシーに揚がっています。別添で紅葉おろしが付いてくるので、そちらと一緒に頂きます。気が利いてますね。さっぱり美味しいです。海老は開いて揚げてありますが肉厚でプリプリしています。無保水海老だと思われます。安価なのに素材も良いですね。他、海苔天や獅子唐、大ぶりの舞茸も乗っていました。駐車場も広く店内も清潔、店員さんの接客も気持ち良いです。目の前で揚げてくれるパフォーマンスも良いですね。また伺いたいです。
駐車場が20台分ぐらいあるのが良いです。オーダーから30分待ちましたが、味は期待外れでした。アナゴ大きいねーなんて期待してましたが一切ふっくら感はなく噛みちぎりながら食べる感じ。エビは小さく海老天感なし。むしろ海老天だと気付けないレベル。天ぷらは全般的に油ギトギトでサクサク感は皆無。タレも味薄めでギトギト油が目立つ仕様でした。ランチ時間帯で大量に揚げてたからか、油の温度低かったんじゃないかと思ったり(流石にそんなことないと思いつつ)エビの頭の天ぷらが揚がりきってなかったり、サクッとする衣がひとつもないあたり油の温度なのかなと。蕎麦とセットで1800円なんだからこんなものだろうと思いたいけど、これならてんやとかスーパーの天丼の方が美味しいなという印象です。セットのそばは美味しかった。
アークランドサービスホールディングスの株主優待が利用できます。ここは本格的な天丼と和蕎麦を食べさせてくれます。特に天丼はインスタ映えするようなきれいな盛り付けで提供してくださいました。江戸前天丼の中身は、穴子、海老、イカと貝柱のかき揚げ、玉子、海苔、獅子唐辛子となります。具沢山のせいかご飯は少ないように感じましたが、その分天ぷらが大きいということでしょうか。席にはガリとにんじんの入った漬物が用意されていますので、口の中をさっぱりとさせてくれます。蕎麦については冷、温を選択できますし蕎麦湯も出してくれます。材料の質も良く美味しくいただけますが、その分値段もしますが味と比較すると申し分ない価格設定かと思います。
| 名前 |
天丼はま田 練馬関町店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5927-5766 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
| HP |
https://shop.arclandservice.co.jp/ae-shop/spot/detail?code=662 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
水曜日のお昼。奥さんとお昼ごはんを食べるのが毎週のお決まりになってまして。だいたい車で出かけるんだけど三鷹・調布・武蔵野あたりで面白そうなお店を狙って突撃しています。そんな私がけっこう前から気になっていたのがこのお店。次男くんが荻窪の高校に通っていてそこに車で行くときに前を何度か通ったことがあって。天ぷらの専門店かー。でも「天◯」とかよりはちょっと高級感ある店構えだよなー。と思いつつ。ご飯食べたあとだったり急いでいたりとなかなかタイミングがあわず。10月のある水曜日。あーきんもくせいのいい匂いこういう日は天ぷら日和だよねー🍤とよくわからない理論で「はま田」さんに行こう!と提案しました。場所どこ?えー、たしかあそこは杉並?練馬?だったかな?は?遠いじゃん。と奥さん少し機嫌悪め。運転は奥さんなんですよ。ナビで調べてみるとは?近いじゃん。と奥さん少し機嫌悪め。どっちにしても怒られるっていうのはいつものことなのでスルー♪店の前と横に駐車場がけっこうな台数あります。私たちが入ろうとしたときにちょうど2台でるところですんなりチェックイン!テーブル席と、カウンター席があったんですがどちらにしますかと言われ普通は迷わずテーブル席を選ぶのが私たちの常ですがなんだかカウンター席のライブ感がすごくて思わず「カウンター席で!」と言わされてしまったようでした。目の前で天丼作ってくれるのは嬉しいですね!丸亀製麺ほどの熱気はありませんでしたが雰囲気はバッチリです!メニューは、何種類かありましたが定番の天丼をチョイス!※値段忘れました写真見てわかるでしょうか。丼にごはんを入れてタレ(これが絶品)をかけててんぷらをたっぷりのせてその横にお皿の壁が・・・運ばれてきたときに特に説明もなく🐸さてこのお皿をいったいどうしたものか?なんか流儀でもあるのかな?と思っていると奥さんはそのままパクパク。さすがですな。お皿とか気にしてないんだね(笑)私はこれって天ぷらをのせる皿なのでは?とお皿を横に出して天ぷらを乗せました。すると!なんということでしょう✨️天ぷらを食べなくても下にあるおいしいタレのかかったごはんを食べることができる!という匠の技を堪能することができたのです!(あたりまえかっ)そういえば注文の時に奥さんに「おそばセットにしたら?」とすすめられました。ハッハッハ。キミイ何いってんのかね。私はそんなに大喰いではないのだよ。腹八分目というだろう?と言っておいて注文の時にはしっかり「あ、おそばセットでおねしゃす!」と注文しちゃいました🩷呆れ顔の奥さん・・・(笑)まあね。そこらへんもエンターテイメントなわけで(笑)おそばも美味しかったですが天ぷらサクサクでジューシーでとってもGOODでした!!タレとノリ天とごはんの相性がびっくり⚡️するほど抜群でしたね!季節モノの牡蠣の天ぷらとかもあったみたい。近い内にもっかいリピートしなくちゃですな!