懐かしの昭和感、安い美味しさ!
豚太郎 詫間店の特徴
昭和の大衆食堂の雰囲気が楽しめる、懐かしさ満点のお店です。
ラーメン定食700円や生ビール500円で、リーズナブルに食事が満喫できます。
厚みのあるカットタイプのとんかつが載ったみそカツラーメンが人気です。
この昭和感がなんとも言えません。
豚太郎を発見🐷こちらは初めましてで高松は全滅したので懐かしく、迷わず入りました。お客さんが次々と来ました。ラーメン定食700円を頼みました。昔、ライオン通りの店でバイトをしていたのですが、随分、味も変わりラーメンにはチャーシューも無くなりトンカツは薄くなり少しガッカリしました。色紙が沢山あったのでキタイし過ぎたかな⁉️でも男性客がばかりでカレー炒飯がよく出てました。次は他のも食べてみようかな🙄
奇策な大将でなんどかよらせてもらいました。こうゆう雰囲気の店が私はすきです。
土曜の12時前に行きましたが、すぐに座れました。席数も多いし、料理が出てくるのも早いです!素朴で値段相応のおいしさです。
地域密着の入りやすさ、お年寄りから子供まで気軽に食事を楽しめます。
まぁ チェーン店なんで 味は どこもよく似て 豚太郎です。 ランチが ちょっとお得なので ○です👍
ちゃんぽんを食べてみました。ちゃんぽんと言うよりは野菜と豚のマシマシ中華そばでしたね。ただ、とても美味しかったです。
最近はすっかり見なくなったワンコインラーメン。安かろう悪かろうではなく、普通に美味しくてボリュームもある。近所にあれば定期的に通いたい。
昭和の大衆食堂のニオイライスではなく、めしとりの唐揚げではなく、かしわ唐揚げ店は清潔、コロナ対策もOKはじめの頃の王将の餃子の味がして、懐かしい。醤油ラーメンも屋台の感じ悪くない。
| 名前 |
豚太郎 詫間店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0875-83-3215 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~23:00 [木] 定休日 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
焼めしカレーを食べました。愛媛の豚太郎しか行った事がなかったので見たことのないメニューが多く驚きました。