高野山で心温まる供養。
龍泉院の特徴
高野山に位置する西国四十九薬師霊場第10番札所です。
精進料理が美味しく、心温まる供養が受けられます。
谷崎潤一郎の作品に名を残す歴史ある寺院です。
父の納骨の時もお世話になって、母の納骨でもお世話になりました。一年間はお骨に手を合わせられるから、お参りに行って、身体堅固の御祈祷をしていただきました。おかげさまで、体調も良く過ごせています。ありがとうございます。前日に予約をして予定時間より早く着きましたが、時間帯も早めていただけました。ご配慮ありがとうございました。
毎年、夏に回向で参詣させていただいてますが いつも 丁寧な供養してもらっています。有り難いことと感謝しています、(合掌)
境内の真ん中に大きな紅葉の木がありシーズンにはかなりよい構図の境内だと思います。宿坊利用ではなく外部参拝でしたが快く宝印いただきました。
こちらも排他的な空気感を感じました。でも、お庭はきれいでした。
ここの精進料理は美味しいです。
コロナ禍、法要行事とチャンスに恵まれず、御本尊様の御外からの合掌。次は御近くから。丁寧な対応感謝です。
西国薬師霊場巡りで行かせてもらいました。とても静かな所でした😊
大変丁寧にご案内して下さいました。
役場の近くのお寺ですね。本堂内は未公開でしたが、薬師様がおられます。山門横に駐車場があるので気軽に立ち寄れますね。
| 名前 |
龍泉院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0736-56-2439 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
庭がとてもきれいで整備されています。若いスタッフの礼儀作法は最高レベルです。精進料理も美味しくて満足です。なにより住職が素敵な人です。