冬晴れに映える しだれ桜。
さぬきフラワーガーデンの特徴
梅が満開になる楽しみがあり、訪れる価値があります。
ハウス内には四季折々の美しい花が咲いています。
整備が行き届いた梅園は、訪れる人を魅了します。
空港の近くにあったのですが なかなか見つけられませんでした 全て無料で沢山の花があります It was near the airport, but I had a hard time finding it. It's free and there are lots of flowers.
枝垂れ桜がとてもきれいでした!ハウスの中で試験栽培されているたくさんの種類のお花が見れて、良かったです。
リニューアルオープンしたとニュースで見て 有名な しだれ桜を愛でに 出かけました。駐車場がいっぱいで 暫く待ちましたが 駐車。たくさんあるハウスの中を覗いたり してから坂を上り 満開の しだれ桜や椿を見て … 。立派なカメラを携えた人達や にわかカメラマン達が しだれ桜を撮影。よく手入れがされていて 綺麗なフラワーガーデンです。また違った季節に訪れたいと思います。
総評:弁当食べられへんのかーいしだれ桜ライトアップイベントに行きました。3日限定のイベントとあって、花見弁当を作ったわけですが、いざ現場につくとたくさんの人が一方通行でパンダをみるようにゾロゾロゾロ。立ち止まって写真とるのも難しい有様でした。しょうがなく展望台から眺めながら食べました(結局食べたんかい)日本三代桜の子孫だったり凄いのはわかるけど、お高くとまらずにお花見コーナー作ってほしかったなぁ〜〜栗林公園の桜ライトアップのエンターテイメントをみならってさぁ〜〜でも、桜は怖いくらいに美しく一見の価値ありです、注釈「日本三大桜」は、山梨県の山高神代桜、岐阜県の根尾谷薄墨桜、福島県の三春滝桜。大正時代にいずれの桜も国の天然記念物に指定されており、樹齢が1000年以上、幹回りが9メートル以上などの特徴があります。いや〜〜、知らんかった〜〜。
温室もあり、強風でも寒くても大丈夫ですね。また、かなり多くの種類の花が目を楽しませてくれます。梅園も楽しみです!
初めて訪問。梅を目的に訪れてました。いろいろな種類の梅を楽しめて良かったです。梅の香りも嗅いだり写真を撮ったり楽しいひとときでした。温室もあり、様々な花や植物を観察できます。植物が好きな方なら楽しめる場所ですが、子供さん連れには向かないかも。バラの一輪が大きいのには驚きでした。
梅が満開になるのは、3月10日ハウスの中の花もキレイです。
無料で、いろいろ見られ、そんなに人が多く無く楽しめます。
蝋梅の開花。人が少なくて良かった。
| 名前 |
さぬきフラワーガーデン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
087-879-7355 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~16:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
リニューアルしてより一層、色鮮やかな花々でいっぱいになっていました。フォトスポットや色々イベント&見頃の花情報等こちらのインスタチェックをオススメします。これからの時期ハウス内が暑くなるので熱中症対策も必須です。無料Wi-Fiもあります。