船公園で楽しい遊び体験!
文京区立 大塚窪町公園の特徴
船公園と呼ばれる、遊具が充実した楽しい場所です。
幼児から修学前まで楽しめる広い滑り台があります。
綺麗なトイレと完備されたゴミ箱で安心して利用できます。
アスレチック遊具や、広い滑り台、シーソーなどあり、子供の遊び場に大変助かります‼️‼️
丸ノ内線の茗荷谷駅から徒歩10分くらい、文京区立教育の森公園の裏手、筑波大学附属小学校の前、にある公園です。初めて行く時は、やや場所が分かりにくいのですが、滑り台がとても充実していて、よちよち歩きの子供から、就学前の子供まで、幅広く楽しめる場所です。更に球技などのスポーツを安心して練習できるネットがついた広場が二つあり、年齢問わず子供が遊べる場所です。特に滑り台についてはコンクリート製の複雑な立体構造のものや、大人5人くらいが同時に滑れそうな幅広のものもあるので、かなり楽しませることができます。
通称、船公園と呼ばれています。窪町小学校、大塚小学校の生徒さんがよく遊んでいます。野球等の球技ができるグランドもあり、週末は野球の練習風景も見ることができました。砂場や遊具も幼稚園低学年から遊べる年齢問わす楽しめる公園になっています。
遊具が充実してる。
日曜日に利用させてもらってます。最近は、野球チームが半分使用しており、親子連れの肩身が狭そうにキャッチボールしていました。かわいそう😳 後藪蚊がいるので注意です😉
土日は子供たくさん。ちょっと混んでる。球技も出来るとこあるし、遊具もたくさんでいいとこ。
広い砂場を海に見立てた船の遊具が特徴の公園。小さいお友達にピッタリですが、大きなお友達には球技用スペースも使えます。
滑り台がとても充実していて、よちよち歩きの子供から、修学前の子供まで、幅広く楽しめる場所です。更に球技などのスポーツを安心して練習できるネットがついた広場が二つあり、年齢問わず子供が遊べる場所です。
雰囲気ある公園です。
名前 |
文京区立 大塚窪町公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5803-1252 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

トイレは綺麗でした。公園内は子どもたちが多いです。