百花園帰りに癒される甘味処。
和カフェ みづきの特徴
百花園の帰りに立ち寄れる、落ち着いた雰囲気のカフェです。
クリームあんみつが絶品で、季節ごとの美味しさを楽しめます。
窓から見える緑や風が心地よく、癒しの空間を提供しています。
趣のある甘味処。場所は墨田川高校の正門のすぐ近くです。自家製寒天が入っているあんみつをいただきました。フルーツもいろいろと入っていてとても暑い日でしたがおいしくいただくことができました。お店の方の声かけなども心地よくほっとひと息つけました。8月はお休みだそうです。お休み明けにまた伺いたいと思います!
立派なお店ですね。コーヒーの前に温かいお茶も出してもらえてうれしい!
ゆっくりできる素敵なお店です。帰りに常連客っぽいの猫ちゃんが見えました🐱
百花園の帰りにカフェを探してウロウロしていたらこのお店を発見。甘味も美味しそうでしたがコーヒーをいただきました。酸味も強くなくて美味しかったです。物腰の柔らかいママさんも感じ良かったです。ごちそうさまでした。
クリームあんみつをいただきました落ち着いた店内でゆっくりできます。
静かで古典的なカフェです。女将さんが朗らかで親しみやすい。豆かんをいただく。かんてんは自家製らしく比較的歯ごたえがある。みつがよく絡むように複雑な形にカットされている。その日の朝に炊いたという豆はやわらかく、豆そのものの塩味と仄かな甘みが感じられる。蜜を掛けなくてもそのまま食べられるくらいおいしいと感じた。飲み物メニューで目立つモカハラーズが気になり注文。香り高い。豊かな酸味が広がるがとてもなめらかでクセがない。後には何も残らずとても飲みやすい。風味が淡泊で、若干物足りないかもしれない。後になってからここのコーヒーはバッハが提供していると耳にしたが、言われてみれば確かに香りや口に含んだときの広がりはらしさがあった気はする。BGMはピアノとオーケストラが流れていた。住宅街にあるとても静かなカフェです。トイレはバリアフリー化されています。飾ってある小物などから愛されているお店だというのが伝わってくる。
落ち着いた甘味処です。 散歩がてらたまにお母さんの顔を見に行ってます^_^今の時期コロナの為時間が早めに(夕方は)閉まります 注意して。バッハのコーヒーだそうです、とても美味しい(個人の感想)
季節ごとに楽しめ、大好きなところです。柚子ジュース、お豆がお奨めです。トイレも是非利用してください‼️広くて落ち着きますよ!
あんみつが美味。寒天は自家製で神津島から天草を取り寄せているそうです。
| 名前 |
和カフェ みづき |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3618-8529 |
| 営業時間 |
[火水木金土] 11:30~17:00 [月日] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
とても素敵なカフェ。店長がとても温かい。能登に行かれた際の写真を拝見した。「さりげなくレールが終わる」の写真。その話を伺い、こちらまで胸が熱くなった。とても優しい気持ちになれるカフェ。カッパの置き物、店長の絵手紙も是非見てみて♪ また行きたい。