昭和の雰囲気で楽しむ トアルコ トラジャ。
プランタンの特徴
昭和レトロな雰囲気が漂う、落ち着いた喫茶店です。
まろやかで美味しいコーヒーが楽しめるお店です。
最新のウォシュレットが完備された綺麗なお手洗いがあります。
レトロ喫茶好きの方はおすすめです 静かな店内と愛想の良いマスター、天気の良い日は窓のカーテン越しの適度な日差しと時折聞こえる電車の音(JR飯田線は30分〜1時間に1本)を聞きながら熟練の技が冴えるコーヒーを頂く時間はまさに至福です。※ 定休日は日曜日とのことでした。
小町屋駅から徒歩30秒の好立地にある喫茶店「プランタン」を初めて訪れた。コーヒーとベーグルサンドを注文した。マスターがひとりでやっているようで少々時間はかかるが、ベーグルサンドがめっちゃ美味かった。固すぎないベーグルに、シンプルなサンドイッチの具材が絶妙だ。BGMは程よい音量で流れるFM長野。下手な有線のチャンネルよりよっぽどいいではないか。そして、マスターがまったく気取った感じがなく、また気軽に行きたいと思える店だった。駐車場は、今までないものと思っていたが、店の裏にそこそこあった。ただし、駐車場の入口が狭いため、イタリア製コンパクトカーなら問題ないが、大きい車だと少々入りにくいかもしれない。久しぶりにいい喫茶店を見つけた。
24年3月に訪問。駒ヶ根訪問のたびに、ここで食事するのが楽しみ。外観からして、入ってみたいと思わせるシブイ純喫茶。実際に入れば、落ち着ける雰囲気と、おいしいコーヒー、食事が待っている。トアルコトラジャ、はこの店で初めて知った。メニューに自家製パンがあるのは驚きで、ベーグルサンドはとてもおいしい。フルーツのアクセントもあり(ウサギさんりんごがかわいい。ベーグルをふたつ頼んだら、そちらにはオレンジがついていた)、これでこの価格は申し訳なささえ感じる。窓のすぐ横を走る飯田線のジョイント音も、鉄道好きにはたまらない。広めの駐車場が店裏にあるが、入り口が少し狭いうえにカーブ・坂道となっており、3ナンバーだと擦りそうで不安。運転に自信が無い場合は、小町屋駅の駐車場(無料)の利用も考えたい。(ただし、当然、駅利用者優先なので状況に応じて)
お店の裏手に駐車場があるのに気づいて、コーヒーをいただきに行ってみた。店主さんがひざ掛けをすすめてくださったりして、やさしい雰囲気のお店。FMラジオをBGMに、トアルコトラジャでほっとひと息。ベーグルやカレーなどのメニューもあり、ランチにも良さそう。
とても落ち着いた雰囲気で古き良き喫茶店です不思議と長く居たい感じでしたお料理もおいしいのでたまに食べに来ています店主さんもご高齢の方で落ち着いていますお手洗いをお借りしましたが最新のトイレで綺麗です(ウォシュレット付いてます)また行きたいと思います。
昔懐かしい喫茶店😊値段も全体的にリーズナブル。
昭和レトロな喫茶店 コーヒーは安くて美味しい🎶
まろやかでおいしいコーヒーでした!
もう一度、行きたいとこだ~
| 名前 |
プランタン |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0265-83-2961 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 9:30~19:15 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
朝の開店時間に合わせて訪問させていただきました朝イチなので常連のおじさま達が、続々とみえていて、いろいろお話してましたゆっくりしたい方は、少し時間をずらされるといいかもしれませんお店の雰囲気は、昭和を感じる古き良き純喫茶です飯田線の電車の音に耳を傾けながら、のんびり過ごせますお目当ての、トアルコ トラジャコーヒーはすっきりした飲み口で、ほのかな酸味でとても美味しかったです!個人的にはとても好きなタイプのコーヒーでした。インドネシアの豆なんですねクッペのたまごサンドはフランスパンのようなかんじのもっちりパンも絶品でした!そばから聞こえてくるマスターの語り口は、リリーフランキーさんのような雰囲気のある感じでしたお気に入りのお店に登録です!今度はランチにおじゃましたいと思いまーす。