上井草駅近く 昭和レトロな洋食。
キッチン南海 上井草店の特徴
西武新宿線上井草駅北口からすぐ、アクセス良好な位置にあります。
30年以上の営業を誇る、昔ながらの町の洋食風定食屋です。
カレーは黒くなく、サクサクのカツが絶品のカツカレーが人気です。
西武新宿線上井草駅北側の改札口を北上してすぐの場所にある日式洋食の一大暖簾のキッチン南海さんです。11月9日のランチで伺ってチキンカツu0026しょうが焼きライス¥750をいただきました。二十歳前後の数年間を神保町で過ごした私にとってキッチン南海は思い入れのある暖簾ですが近年は激減しているので貴重なお店です。チキンカツとしょうが焼きの盛り合わせは神保町でも定番のメニューですね。神保町ほどのボリュームはないですがこの値段で豚汁も付くのは立派です。あまり人通りのある町ではないですが正午前で待ちが発生していました。滅多に来ない辺りですがまた伺いたいと思います。
神保町の名店であるキッチン南海の暖簾分け店。南海ホークスに由来する緑の看板は全店舗共通です。同志のユニホームみたいなもんですね。独立時の条件が「大衆的な値段」のみだったため、メニューや価格は店舗によって異なる(wikiより引用)。カウンター席のみ。店主のワンオペ。神保町の代名詞でもあるカツカレー@650円をいただきました。お値段以上ではあるのは間違いないです。ごちそうさまでした。
安くて旨いカツカレーならキッチン南海にいけば間違いない。カツカレー以外にも、しょうが焼きやフライが中心。席は全てカウンターだけで、みんな黙々と食べている。とにかく腹を空かせていくべし。下井草や井荻、高田馬場のキッチン南海がない今、上井草には頑張ってほしい。駅から徒歩一分で着きますよ。
祝日の昼過ぎにお伺いしました。店内はほとんど空席。カツカレーをいただきました。カウンター越しに見える店主の手際の良さに感服。寡黙ですがきっと良いお人柄なんだろうなという雰囲気が滲み出ていました。これで650円は優しい。次は定食をいただきたいです。また来ます。
現金払いです。カツカレーはシンプルに美味しかったです。
エビフライu0026しょうが焼ライス···········800円お店に近づくと漂う揚げ油の香る匂いが食欲をそそります。お隣は人気のサンドウィッチ屋のカリーナ、上井草に住む近隣住民が胸を張っておすすめできる2店舗が並んでるのではないでしょうかぁ······レトロな扉を開くと····そこはノスタルジックな(カウンターのみの)昭和感。年季の入った椅子に座り····エビフライu0026しょうが焼ライスを注文。渋くて寡黙な店主が狭いキッチンで、ひとりで繰り広げられるライヴ感は料理を待っている間に見ているだけで十分に飽きさせませんできあがった料理を見ていると······孤独のグルメごっこがやりたくなる。気分はもう五朗さん。揚げたてサクサクのエビフライにソースをかけ、すぐさま口に頬張り!エビのプリプリ食感を噛みしめながら、追っかけライスを口に入れ豚汁で流し込む!至福だぁー!次に特製タレで炒めたしょうが焼とキャベツの千切りを合わせ技で口に入れて今度はおもいっきりライスを掻き込むように頬張りながら豚汁で流し込む!本能の赴くままに手と口が動く!まさに!喰らいつく!そんな言葉がピッタリだ~!俺は付け合わせだと思ってないケチャップ味のスパゲッティはおかずとしての役割を十分に果たしている。ライスとの相性はgood!誰も居なければ親指を立てたいぐらいだー!あ~旨かったーと心で呟き······「ごちそうさまでした」とお金を払い、お釣りをもらい·····渋くて寡黙な店主の「ありがとうございました」のひとこと、電子マネーでは味わえないやり取り·····これがいいんだーこれでいんだーうん、うん·······と思いつつ店を出る。ごちそうさまでした。
高田馬場のキッチン南海には足繁く通っていた時期があります。上井草にもキッチン南海があると聞いて足を運んでみました。何度か訪れたのですが営業時間や臨時休業などされていたのか中々開いている時に来ることができず、この度ようやく訪問することができました。店内はカウンターのみのシンプルなレイアウト。メニューはカツカレー、生姜焼きライスや各種盛り合わせなど南海おなじみのもの。まずは基本のカツカレー¥650を注文します。ワンオペで対応されているご主人が手際良く調理を始めます。キッチンで働くところを見ているだけで楽しいですね。5分強でご提供されます。馬場南海ほどの真っ黒ではありませんが、黒っぽいルーのカレーライスが提供されます。カツはやや小さめながらカラッと揚がっていて美味しい。付け合わせのキャベツ千切りも良い箸休めになります。美味しくいただきました。何より今のご時世でカツカレーが¥650で食べられるのは素晴らしいと思います。再訪時には他のメニューも頼んでみます。支払いは現金のみなのでご注意を。
若い頃の営業マン時代に良く先輩と利用していました。神保町にもある昭和の匂いがムンムンする昔ながらの定食屋さんで黒いカレーライスが有名ですが、生姜焼きや揚げ物類も庶民的でコスパ良好です。駅近だけに、近くにコインパーキングがあるのも便利だと思います。
【ポイント】・キッチン南海【感想】年々少なくなっているキッチン南海。カレー食べに来ました。他の南海より、より家庭的な感じがしました。カツはオーダー後に揚げます。カレーをかける時にジュー!と音を立てていました。
名前 |
キッチン南海 上井草店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3394-8078 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めて伺いました。噂に聞いていた通り、安くて美味しい。カウンターのみですが(土)お昼時は全て埋まってました。お味噌汁かと思ったら豚汁だった!嬉しい!