日暮里の広々銭湯でゆったり。
黄金湯の特徴
日暮里中央通りに位置し、昭和23年からの歴史が魅力の銭湯です。
洗い場が広く、浴槽も複数あり、贅沢に過ごせる環境が整っています。
こじんまりとした空間で、昔ながらの銭湯の雰囲気が感じられるお店です。
洗い場が割と広くて、ゆったりと洗えるのが良かった。水風呂もあったので、交互浴ができました。
昭和23年頃からの営業だそうです。平成31年4月に営業を再開しました。(某誌 には休業中と有りますが。)カウンター式の番台で、番台にはパウチのシャンプーやボディーソープが無料で置かれています。(浴室内にもポンプ式が有ります。)脱衣場は、ロッカーが少ないためか個々が広く使用できます。浴槽は三つ有り、大、小、水風船で、サウナは休みです。大は泡が給湯口側の方に有り、小は座ジェット2です。湯温は大42度程度で、底で繋がっている小は若干熱く感じます。20センチ深いためでしょうか。カランの湯温は湯を水で調整する使い勝手の良い温度です。東京銭湯の名残りで、高い天井と明かり取り窓に心和みます。壁には以前飾られていた?、富士山のペンキ絵の画が飾ってあります。綿棒の設置も嬉しいサービスです。ご主人が、こまめに脱衣場の掃除をしていました。燃料はガス使用だそうです。
スタンダード銭湯です。お湯は熱めで水風呂があるので交互浴できます。サウナは300円で有料ですがあります。
普通。よくも悪くもない。
日暮里中央通りにある小さな銭湯。廃業されたとの情報でしたが、再営業されてるんですね。頑張って下さい。2020.4月営業中。
広々した浴場、湯加減も丁度いいし、ゆったり_( _´ω`)_のんびりいい湯でした。
日暮里駅から繊維街を抜けた先にあるこじんまり銭湯。
浴槽がいくつかに別れていて水風呂もありなかなか広々としたお風呂やさんでした。女将さんもすごく優しそうな人でした。
再営業しておりました。
名前 |
黄金湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3891-4073 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

間も無くサウナ復活。