大塚で味わう名物アジフライ。
巣鴨ときわ食堂 大塚店の特徴
大塚店限定の味噌カツ丼が楽しめる食堂です。
新鮮な食材を用いた揚げたてのアジフライが絶品です。
メニューが壁に貼ってあり、選びやすい大衆食堂です。
値段はほんの少し高め。魚の定食が充実している。近隣には定食屋さんがないので、貴重な存在でしょう。私の個人的な感想はもうちょいパンチのある味付けが欲しいと感じました。あと、接客はちょっとファミレス以下ですね。無駄話する学生くらいの人いました。巣鴨の本店は接客、味もいいのに…。次またいく機会あったら大戸屋とどっちいく?って聞かれて大戸屋って答えます。値段ちょい高いのですからパンチほしい。
大塚駅と新大塚駅の間くらいにある。定食屋さんが居酒屋もやっている感じ、検温と消毒の上、着席。ミックスフライ定食とタルタルソースを注文。10分くらいで出てきた。香の物と味噌汁がつく。まず海老フライの大きさが特徴的。15cm以上ありそうな大きさ。カキフライは2つ。あとアジフライ。どれもカラリと揚がっているが、揚げ過ぎ感はなく、美味しく頂ける。カキフライは身にジューシーさが残り、アジフライはふっくらしている。海老フライも弾力性がある歯応えが楽しめる。なおご飯は一杯おかわり無料らしい。
味【9】/15接客【4】/5適正量【3】/5清潔感【4】/5雰囲気【3】/5魅力、満足度【3】/5その他【4】/5適正金額【2】/5トータル【32】/50ミックスフライ定食を注文。タルタルソース追加で1500円弱。噂で「安くてうまい!」と聞いたが定食屋としては高級店だった。ミックスの内容は牡蠣、海老天、鯵の三種。見た目はボリューミーだが、中の素材自体は普通のサイズ。食べてみると衣がかなり ぶ厚い事に気づく。だが、粗いパン粉から来る、ザクザク感で満足度を上げている感じ。実際に何もつけないで食べると、どれも薄っぺらい味なので、ソースやタルタルをたっぷりつける。ごはんはかなり柔らかめ。おかわりもできるそう。お味噌汁自体は平凡な味だが、ワカメは良かった。接客は丁寧で、案内もスマートだった。まとめると【THE普通に美味しい定食】。これで安ければ名店なのだが、1500円出してまた食べたいとは思わない。
大塚店限定味噌カツ丼をいただきました。(味噌汁、漬物付)サクッと揚げたカツ、新鮮なキャベツ、炊きたてのご飯とが特製の甘い味噌にマッチしたカツ丼好きにはたまらない一杯。付いているみそ汁をとん汁に変更しました。こういう融通が利くのが下町の食堂ですね。大根、ニンジン、じやがいも、こんにゃく、ゴボウ、ネギ、豚肉、豆腐などの旨みがしみこんだ五臓六腑にしみわたる逸品。具だくさんなのがうれしい。寒くなってきたので、とん汁が恋しくなる季節になりましたね。大塚店限定メニューは、味噌カツ丼の他に、味噌カツ定食、黒酢とりから揚げ定食、ネギトロユッケ丼があります。相変わらず、限定メニューに弱いなぁ・・・。店頭で、限定メニュー見たら、食べるしかないでしょw。テイクアウトもできるんですよ。平日のお昼頃に行ったら、繁盛していて、満席に。たまたま入ったお店が、人気店だったんだなぁって、もってる!?のかなw。店名に食堂とついてるだけに、海鮮料理、天ぷら、とんかつなど味わえ、下町の食堂って感じが染み出てます。
焼き魚や揚げ物などの和定食がおいしい食堂。手作り感があっていいですね。
巣鴨本店はよく行きますが大塚にもあったので入店 戻りガツオの刺し身がメニューにあったので即決!揚げなすの煮物も一緒に注文 戻りガツオ美味しかった。
カツカレーを頂きました。1150円ですがルーが業務用のレトルトもののような味、カツも冷凍ものっぽく、価格と見合わないかと。
フミレスよりはこちらのお店が好きだなぁポテチサラダ、メンチカツ、ご飯おかわり🍚いっぱいサービス、店員さんもハキハキしていて今度はトンカツかカレー食べたいな。
サックサクのミックスフライ定食!!メンチカツ、アジフライ、エビフライが乗っています。エビフライは大きくて食べ応えあり、ぷりぷりでした(^^)ときわ食堂の味噌汁って、もんのすごく熱いですよね🤣なんで入口は階段がありますが、それさえ降りられればベビーカー入店は可能です。
名前 |
巣鴨ときわ食堂 大塚店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6914-2029 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

フツーのロースかつでした。割とかためで脂身は少なく、定食で税込1200円。お味噌汁、お新香、ごはんは悪くなかったですが再訪はないと思います。