松屋名物シュクメルリ復活!
松屋 東池袋グリーン大通店の特徴
ブラウンハンバーグ定食がリニューアルされ、より美味しくなりました。
人気のシュクメルリが復刻メニュー総選挙で第一位になりました。
券売機が2台あり、スムーズに注文できるのが魅力的です。
外にビール瓶を運んでいた店員さんに「ここはおかわりはできますか」と聞いたら「できますよ。」といわれた。だが、食べ終わったあとおかわりを頼んだらできなかった。通りかかった時口コミをみたら、朝定食のおかわり自由とか書いてあったから、現在の普通の定食のおかわりがどうかわからず店員さんに聞いた。「できる。」といわれたからできないとは思わなかった。結局おかわりはできなかったので、しょうがなくライスを注文したが、ライスは勝手に味噌汁ついて200円した。大盛りは290円。味噌汁いらんから100円にしてほしいと思った。あと定食はご飯特盛は無料。だが、単品メニューにすると大盛りまでしか選べずに追加料金がかかるのは疑問に思った。1回だけ追加で大盛りライスを頼んだが、いつも定食屋では大盛り4か5杯、盛り方少ないとこだと6〜8杯食ってるから全く満腹にならずにちょっとたかい金も払っただけになった。
モーニング定食利用しました。牛小皿で350円。なんか端末の使い方、適当にフィーリングでやってたら定食2つ分になってて1つキャンセルしてもらいました…そもそもごはんの特盛まで同一料金で、したら特盛やな…と思ったけどここで胃袋の容積を満たすわけにはいかないと思って大盛に変更したらカートに特盛のオーダー残ったままでした…。ごはん大盛でもおかずに対する米量がアンバランス…😱でもお金節約するなら特盛一択でしょう。知らんけど。松屋はソース、たれの種類が多くて好きです❤️
松屋 東池袋グリーン大通り店は、リーズナブルな価格とスピーディーなサービスで知られる牛丼チェーン「松屋」の一店舗です。池袋駅から徒歩約5分の立地にあり、忙しいビジネスパーソンや学生にとって便利な食事スポットとなっています。主な魅力:•\t多彩なメニュー: 定番の牛めしやカレーに加え、各種焼肉定食やハンバーグ、期間限定メニューなど、バリエーション豊かな料理を提供しています。 •\t健康的なサイドメニュー: 生野菜サラダがセットになっており、特に白ドレッシングは野菜の甘さを引き立てると好評です。 •\t迅速なサービス: 注文から提供までのスピードが速く、時間のない方でも気軽に利用できます。 •\tテイクアウト対応: 忙しい日常の中でも、自宅や職場で松屋の味を楽しむことができます。 朝定はめちゃくちゃ美味しいから朝からテンションあがります☀️
夕食で利用し、ネギねぎ牛めし豚汁セット(大盛)を注文。牛めしに合う甘辛いタレにたっぷりネギのシャキシャキ食感と香ばしさが絶妙に合うお気に入りのメニューの一つです。紅生姜も合うのでお勧めです。豚汁は熱々で美味しいですが豆腐は一気に食べると火傷しそうです。支払いは食券先払い方式でpaypayにも対応しています。
カツカレーなどが美味しいマイカリー食堂と併設された松屋です。朝定食などがリーズナブルで定食ごはんのおかわり自由です。牛めしなど単品でもお味噌汁が付いてくるのがありがたいです。入口にある券売機で食券を買うのが一般的ですが松屋アプリからモバイルオーダーもできます。またpaypayからクーポンが配信されていたりするのでお得になります。テーブルにはフレンチドレッシングやゴマドレッシングがあり、水や配膳はセルフサービスになります。29日は肉の日として焼肉定食などが安くなります。
食べ終わったら、スマホ見てないで退店して下さい。
ブラウンハンバーグ定食リニューアル。ご飯が並盛りで税込690円。ハンバーグが小さくなった気がするが、その横にポストサラダを置いて隙間が目立たなくなっているのがさすが。それにしても松本イオンのスカスカでサラダも味噌汁もない親子丼が700円越えだったと思うと都心でこの値段はB級グルメ的にも凄いと思う。
今話題の「世界一ニンニクを美味しく食べるための料理」ジョージア🇬🇪のシュクメルリ✨松屋の第二回復刻メニュー総選挙第一位になった伝説の復活メニュー。確かに噂通り美味しい!ご飯にもよく合う!過去の松屋のメニューの中では一番好きかも✴️シュクメルリは、鶏肉とサツマイモをクリームソースで炒め、ニンニクをたっぷり効かせ、チーズをたっぷりのせた料理。鶏肉の歯応えとサツマイモの甘みが、ニンニククリームソースとチーズに絡み合い、ご飯にもよく合います。是非一度試してみてください!
松屋の割にはシックで綺麗な店舗券売機も2台あるので、優柔不断なやつをイライラしながら待たなくて良い。
| 名前 |
松屋 東池袋グリーン大通店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-9021-6675 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
昼時は12時になるとかなり混みあいます。食券買って、テーブルに座って待つシステムですが、席が空かない時もあるので、買う前に状況の見極めが必要ですね。相席は当たり前なので、譲り合いがお互いの大事です。モバイルオーダーが多かった印象です。いくなら、早めがおすすめです。