昭和ノスタルジー漂う五色湯。
五色湯の特徴
椎名町駅から徒歩3分の距離にある便利なリニューアル銭湯です。
薪でわかした柔らかいお湯と特徴的な緑色の風呂が楽しめます。
昭和の雰囲気を感じられる、歴史を重ねた懐かしの銭湯です。
『今井健太郎 設計事務所湯治リノベーション銭湯の鍋コンフォート遠赤サウナ』2022年9月15日リニューアルオープン。脱衣所が畳。浴室は仄暗く、昔からあるところを生かしつつ、とても綺麗。湯船が高温と中温があり、水風呂は18℃程。温冷浴が気持ち良い。サウナはストーブは遠赤。100℃程。ストーブの上のお鍋に水を張って辛うじて湿度を補っている。水風呂は結構深めで、L字型。休憩スペースもある。ちなみに屋号の五色は5つの設備を通して五色不動の根底である五行思想の「互いに影響を与え合い、その生滅盛衰によって天地万物が変化し、循環する」という考え方。その五色とは赤中温風呂 38℃まずは人肌の熱さでととのう黄高温風呂 43℃熱めのお湯と気泡でととのう白男性用サウナ:100℃女性用サウナ:90℃湯船とは一味違った熱さでととのう青水風呂 16℃冷たい地下水でととのう緑外気浴熱さと寒さから解放されてととのうんだそうです。
昭和レトロな内装の銭湯です。綺麗なステンドグラス風の窓がおしゃれ。脱衣所は畳で和風ですし、広めなのでゆったりと着替えられるのが良かったです。人気なので、人がかなりいましたが湯船はそんなに広くありません。熱湯はかなり熱く、水風呂が深い!遅い時間までやっているので、仕事帰りゆったりくつろいで帰れるのが魅力です。
1番近い駅は池袋線の椎名町駅、レンガぽいアパートの1階にあります。タオル両方ついて100円で手頃、サウナは人数制限あるようです。機械が現金のみなので注意を。ロッカーは大きくて更衣室もそれなりに広くて綺麗。ドライヤーは10円1分単位は珍しい。お風呂は通常、ジェット、熱め、水風呂と揃っていて洗い場も多く綺麗で素晴らしい👍受付も丁寧で高レベルの銭湯です♨️
2025.07.19訪問今日は椎名町の「五色湯」さん土曜17:30サウナは60分待ち…ジェット風呂、中温風呂、高温風呂があり高温風呂は暑すぎて入れなかった…モノトーンな雰囲気がおしゃれで良い。窓ガラスがステンドガラス調桶が木なのもおしゃれである。管理は大変そうだが……ま~見た目おしゃれではあるが、内容的には普通かな。今は低音火傷とコラボ中コラボではない五色湯Tゲットタオルは買わなかった。なぜかガンプラ等飾られてた。今日はサウナでのぼせて倒れてたにーちゃんがおった。若者のニワカサウナーさんが増えたので自分の限界が分からない何事もほどほどに。
昔ながらの銭湯の名残がところどころにありながら、キレイにリノベされていてすごく雰囲気があります。広めの中温風呂、ジャグジーもありながら46度の高音風呂、立って入れる水風呂もあり、長くゆっくり楽しめます。サウナも外気浴も浴室内の休めるスペースもあり、体調や気分に合わせられるのでいつでも使いやすいです。夜12時まであいているのもありがたいです。銭湯の価格でここまで楽しめるのは本当にコスパが良い!また利用させていただきます!
五色湯西武線 椎名町駅 徒歩3分畳敷きの脱衣場や木材建具が多用された和風モダンな雰囲気、あつ湯とキンキン冷えの水風呂交互浴が最高に気持ち良い銭湯♨✨👍️入口クツ箱は木札鍵の正統派中に入ると左側に受付カウンター料金は都内銭湯共通価格回数券も使えます♪カウンター先の奥に男湯入口 女湯は右側奥脱衣所は余裕ある作りで、ロッカーもかなり容量大きく、標準サイズよりも大きめなもの20大型サイズ10さらに超大型12全部で42 全てが通常よりも大きめなロッカー浴場は入って左側が浴槽右側洗い場になっていて、右壁側から665配置で合計17の固定シャワー 湯・水分離プッシュ水栓右壁の6箇所は左右の仕切りで区分けされたタイプ奥に立浴び高位置シャワー1基あり浴槽は手前に中温湯(湯温計42℃表示)バイブラジェットのマッサージ区分け定員3名分あり訪問時は緑色のお湯で玉露緑茶の湯でした。奥には熱い湯(湯温計46℃表示)このお湯なかなか熱いので、入っている人少ないですが、あつ湯好きにはたまらなく気持ち良い湯♨✨洗い場の奥 あつ湯の向かいあたりに水風呂があり、この水風呂がキンキンに冷えてて気持ち良いです!水温計は16℃めちゃ 熱い あつ湯と、めちゃ 冷たい水風呂交互に入ったらホント癒やされます✨
火曜日16時来店、リニューアルのデザイン銭湯を見て見たかった。駐輪場が広い20台位駐められそう。脱衣場は畳の匂いがして気分が良くなった。脱衣場、浴場が焦げ茶色。少し暗めの照明のためか広く感じる。ロッカー上のガラス広告、風呂屋は地元の広告がたくさんあった昭和を思い出す。外気浴スペース、露天だが雨が当たらない所あるのが良い。※マップに【ストリートビュー、動画】があるので見る事をオススメします。
五色湯 豊島区椎名町狭い銭湯をよくぞここまで変えましたね。おめでとうございます。初訪ですけど、先代のタイル絵が残ったものを見て感慨に耽りました。こういうリニューアルとても共感もてます。浴槽の場所は変わり、サウナ新設。天井には照明器具はなく、とてもおしゃれな空間です。高温風呂45℃中温風呂40℃ともシルキー?と思ったら中温は普段白湯で今日は推し湯でフローラルな白い湯でした。高温、中温、ジェット、そして15℃のキンキン水風呂と外気の整い場でしっかり整うのでありました。整い場には4つの椅子と1台のリクライニング、リクライニングは偶然にも三度とも空いており幸せ気分で1時間脱衣場は畳 これまたいい。
2022年9月15日にリニューアルオープンした椎名町の銭湯五色湯へ行って来ました。あいにくの小雨ながら、店内は若い人達で賑わっています。以前は古いビル銭湯。物凄く熱い湯。圧巻の正面の深山幽谷のタイル画。滝が流れ落ちた所に溶岩が積まれ、バスクリンのような緑の湯でした。今回今井健太郎さんの設計で生まれ変わり、サウナ、水風呂、更に屋外外気浴の休憩所が新設。浴室は照明を押さえた和風テイストの素晴らしい空間となってます。これからもずっと栄えて行くことでしょう。とても良い湯でした。
| 名前 |
五色湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3952-7237 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
平日夜21時待たずに入れました!サウナは上段がめちゃめちゃ熱いですが、下段ならゆっくり10分入っていられる温度感。外気浴スペースがあるのと、かなり熱い高温風呂があるのがよかったです。サウナ3セット後に交互浴も楽しめました。冬の寒い時期にまた来たい銭湯です。