金山寺味噌のまぜそば、特製で決まり!
中華そば 土屋商店の特徴
特製中華そばは醤油の美味しさが際立ちます、リピート必至の一杯です。
和歌山ラーメンのシンプルさが魅力的、特に金のまぜそばが絶品です。
店内の清潔感と居心地の良さが心地よく、また訪れたくなるお店です。
現場の近くでお昼に行ってきました!このお店はまぜそばが人気みたいですが中華そばをチョイス(^-^)今回注文したのは特製肉増し中華そば 1200円小めし 200円中華そばは和歌山中華そばではなく醤油、背脂多めで少し京都系も感じるおいしいラーメン(^-^)チャーシューも柔らかく美味し!メンマの歯ごたえもいい!美味しい!☺麺はモチモッチで好み美味しいです。次はまぜそば注文しよ~☺ごちそうさまでした✨
たまに前を通るけどいつも行列出来てて気にはなってましたが、大好きな金山寺味噌のラーメンがあるという事で初訪問。お店のと側道が駐車場代わりになります。どうやら店前だけではなく店奥にも5席程待合室があります。事前に注文を取り、セルフのお冷を取り席につきました。水分取りの私にとって700cc位入るコップは助かります。で肝心の冬季限定ラーメンですが、確かに味噌ラーメンとしては美味しいですのが金山寺味噌感は無かったです…口コミにはワンオペと何件かありますが、綺麗なお姉さんと2人でしたよ、今だけかもしれませんが。
私がまぜそばにハマるキッカケとなった店。いつも、金のまぜそば一択。太麺が醤油絡み、絶妙な味わい。特に〆ごはんが完璧にマッチしている。最初は具は食べずに麺のみ平らげます。麺を食べ終わったら、〆ごはんを投入。具と一緒に楽しめば至福のひとときを感じられます。まぜそばでは5本の指に入る1店。駐車場が4台少なく、基本的には混んでいるので停めるには運が必要。その為、近くの畑横の道路に路駐がたくさんとなってます。それだけ食べてみる価値はあります。何度でも行きます。
中華そば大盛を食しました。麺➡️平打ちで少し太いが、色は和歌山ラーメンっぽい色をしてました。細麺好みです。出汁➡️醤油味でした。温度が熱すぎます。チャーシュー➡️大きく適度に脂身があり、食べ応えがありましたが、主張し過ぎでした。メンマ➡️細切りで旨いです。ネギ➡️油が絡んで旨かったです。水➡️セルフサービスですが、水が旨かったです。混ぜそばを注文する人が多く、横目で見たら台湾混ぜそばの方が美味しいのではないか?と思う感じでした。駐車場が狭く、店の外は路駐だらけでした。次回はありません。
2022.12.04(日)、12時半頃お店に到着🙋2組待ちでしたが5分程で入店できました😆今回は特製中華そばにしました😆醤油の美味しさがたまりません😆😆😆美味しかったです😆😆😆
特製まぜそば金 卵+〆ごはん 1000円。
開店前から行列ができる人気店✨オススメを店員さんにお尋ねすると、お客さんの8割がまぜそばを注文!聞いたらからには…ハイ便乗😅w濃厚醤油ダレは9年間継ぎ足しの秘伝の味✨極太めんにしっかり絡んで、まぜそば好きには間違いのない一杯です✨〆のご飯も美味かったぁ〜🤤
通りすがりで雰囲気のいいラーメン店を発見し立ち寄り。ランチ時間で少し並びましたが、すぐに入店できました。メニューの一番最初にある中華そば(大)を注文。スープは和歌山の醤油を使用しコクありで丁度いい濃さ。麺は中太麺でしっかりした印象。食べているのもつかの間、私以外の人は金のまぜそばを注文していました…。次は金のまぜそばに挑戦したいと思います。中華そばも美味しかったので期待大です。
金の!まぜそば🍜最高‼️閉めの!🍚ライス付きご馳走様でした😋ぁ、、、✌️
| 名前 |
中華そば 土屋商店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
073-472-1211 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
金のまぜそばをいただきました。写真の左右の緑はどちらもネギです。醤油がしっかり効いてます。