絶品ダッチベイビー!
古民家カフェ Cafe せんの特徴
古民家を改築した落ち着いた雰囲気のカフェです。
ダッチベイビーパンケーキが絶品で特におすすめです。
和風ハンバーグやあさりといかのパスタも美味しいです。
パンケーキを求めてやって来ました。初めての古民家カフェで緊張してました。あんみつのパンケーキ。バニラアイスがパンケーキ部分に染み込んでからが美味しい。ウマい。ミントをちぎりながら食べても美味しい。
他で駐車場がとの書き込みありますが問題ないですナナメな区画は多少停めにくいかもですが気にするほどでもないしランチとデザート頼んだんですが想像以上にボリュームありました😋店員さんの接客も良く気分良く休日すごせました✨また伺いたいと思います※paypay未対応。
佐倉市江原にある古民家カフェcafeせん さんダッチベイビーとは⁇スキレット(鉄製のフライパン)を使ってオーブンで焼き上げたドイツ風のパンケーキ。 卵をたっぷり使った生地をオーブンで焼き上げることで、外はサクッと中はもちっと食感に。 シュー生地とクレープ生地が一度に味わえるような、新感覚のスイーツだそうで、今回は季節限定、桃🍑のダッチベイビーを食べたくて行って来ました!古民家も素敵、お料理も素敵。ただ、ただ、駐車場がお店の前だけなので、ちょっと狭いから、大きな車は、大変かも。今回はお友達と相乗りして、軽自動車で行きました。和風ハンバーグも柚子胡椒味で、パンも美味しいし、また行きたーい♪です。(が、ちょっと我が家から遠いんです…)お近くに行かれる方は是非予約して行ってください!オススメです!
日曜日のおやつの時間に来店。人気かと思いきや貸切でした。駐車場は4台のみ。運転が苦手な方は駐車に苦労するかも。入り口に入り、靴を脱いでスリッパに履き替えるように促されます。14:30まではランチメニューを注文できるようですが、お昼は済んでいたのでカフェメニューをもらってグレープフルーツジュースを注文。(380円)スッキリとして美味しかったです。雰囲気もなかなか良い。混んでなければゆっくりできる感じです。ご馳走様でした!
タコのパスタ レモン風味を頂きました。素材の味と食感が生きていて、とても美味しかったです。少し店内が暑かったのですが、それもあって最後に出てきたほうじ茶アイスが絶妙に美味しかったです。また来たいです。
ダッチベイビーパンケーキがすごく美味しい。もちろん乗っているフルーツや生クリーム、バニラアイスも美味しいけど何より生地自体の甘さや食感が最高ほんのり卵のような、プリンのような甘さが生地から感じられる。外側の生地はサクサクで噛んでいくとモチモチ。後半は生クリームやバニラアイスが溶けてしっとり。個人的には最初のサクサク、モチモチが好き。必ずまた来ます。
休日の昼前に伺い、1番目のお客になりました。2人席が一つであとは4人がけの席になり、靴を脱いでスリッパで店内へ。席に付き注文帰りに会計です、クレジット、PayPayなど使えるみたいです。キャラメルのダッチベイビーパンケーキと抹茶ラテを注文し待っていると厨房の方から夫婦喧嘩らしき声が聞こえて来て気まずかったです…接客はよかったです。パンケーキはサクサクアツアツでおいしかったです、抹茶ラテは甘みがそんなになく本格的な味だと思いました。少しすると満席になったので時間考えるといいかなと。
古民家を改築したお店、中は2人席✕1、4人席✕4、ソファー席✕1でした。ダッチベイビーパンケーキのレモンとアイスコーヒーを注文し、10分くらいで持ってきてくれました。初めて食べるタイプのパンケーキでしたが、上は普通のパンケーキっぽいのに下の方はもちもちで不思議な感じでした。レモンピューレがいいアクセントになって美味しかったです。アイスコーヒーは普通。小腹をちょっと満たしたいときなんかにいいお店です。
お椀パフェが想像の1周り大きく、しかも美味しかった。590円はおトク感あります。時間がなかったのでパフェにしましたが次はダッチにします。ただ、コーヒー類は一般的なカフェ価格で440円〜でしたので、頼みませんでした。個人的には、コーヒーが半額近い位だったらガンガン頼むのになぁと思います。そういうカフェあったら、大繁昌すると思うんですけどね。なんで皆やらないんでしょうね。(私がカフェ開く時は200円代でコーヒー出したいです。)
| 名前 |
古民家カフェ Cafe せん |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
043-310-5995 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
軽自動車でも駐車場が狭く駐めにくいです。ほぼ直線道路沿いですが、道幅が狭くスピードを出した車があると出入りに注意が必要です。お店は古民家を改装しています。古くてボロ家に住む人には目新しさや感動は有りません。西洋風最新デザインのお家やお店に馴れている方には珍しく視覚がお料理などのアクセントになると思います。設備的にはベースが古いので期待はできません。お料理は普通のお味でした。再訪は無さそうです。