思いやり溢れる教習で、楽しいライディング!
大多喜町自動車学校の特徴
雰囲気が素晴らしい待合室で、リラックスしながら教習を受けられます。
自動二輪教習に特化し、親切で丁寧なアドバイスが受けられる環境です。
繁忙期でもキャンセル待ちなしで、1か月で免許取得が可能でした。
自動二輪教習で入校。予約も希望通りに取れて、いざというときは事務員の方が予約の調整をしてくれたりと、親切な対応をしてくれる。教官も親切な方たちで、クセがあるとは思うけどそれは愛嬌ということで、むしろフレンドリーで良かった。オススメできる教習所です。大型を取るとなれば、またこたらを利用しますよ。
10年ほど前にここを卒業しました。その時は教習車は古いし、教官は指導が全くなってない人たちの集まりでしたが、今は変わったようです。おそらく自分が卒業当時のままでは、経営出来なかったかもしれません。
自動二輪取得のため入校しました。教習所の皆さんとても優しくて、わかりやすく的確に指導して頂きました。教習所へ行く事が楽しみで卒業するのが少し寂しかったです。また何か免許取得の時は絶対に大多喜自動車学校へ行きます。皆さんも是非大多喜教習所へ!!
繁忙期の8月に入校しましたがキャンセル待ちしなくても普通コースで1か月で免許とれました!特に受付が親切で第2段階でスケジュール表を作ってもらうときに卒検までの予約を全部入れてくれたので予約の心配はありませんでした。指導員の方もすごく親切で説明がわかりやすく、毎回の学科、技能教習が楽しかったです。楽しすぎて逆に卒業したくなかったです笑。
人を育てる教えることと本人のライディングテクニックが優れてる事は別物だ。もちろん両方備わってる教官の方が多いとは思うが。
大型自動二輪で通ってますがとても親切で丁寧な対応、アドバイスをしてくれます。
過去にAT限定のコースで通いましたが、技能教習中に寝る教官、出身校によって差別発言をする教官などがおり酷い状況でした。また、技能教習の際も教官が一度お手本を見せたらあとは丸投げという感じで、ミスをすれば叱責はするが具体的な改善方法は提示しないなど、学べる事は少なかったです。MT車の教官はわりと評判が良かったように思います。
学校の敷地の外側には三角点があります。
大多喜自動車学校の送迎バスに煽られて、追い越し禁止部分にて追い越された。日時:令和1年12月27日 20:10頃場所:長生郡一宮町一宮128号沿い一宮郵便局前から内山住建付近40キロ規制の道を40キロで走行中に車間距離を詰め、その後50キロ規制の道を50キロで走行中に黄色の実線部分(内山住建付近)において追い越しをしてきた。車間距離を詰めて走行してきた距離は2キロほど。車種は白のハイエースわきには公認大多喜自動車学校と書かれていて、送迎中らしく車内には3名ほどの生徒も乗車していた。運転手はおじさんで髪型がオールバックの様に見えた。運転者がもしも指導員や見習いならば考え方を改めてもらいたい。
名前 |
大多喜町自動車学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-82-2705 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

先ず、予約受付で丁寧に説明があり、ホッとしました。あと、実際の講習(高齢者運転講習)では緊張させないよう工夫されていたりと受ける側では安心しました。しかし、法令のところはきちんと釘を刺すようメリハリが有りました。