朝飲みも楽しめる安心の牛丼。
すき家 小平中島町店の特徴
牛丼と豚汁の組合せが美味しく、ランチセットが得られるお店です。
駐車場が広めで、交通量が多い場所に位置しています。
店内はカウンターとテーブル席があり、居心地の良さを感じます。
今肉を煮込んでいるからお待ち下さいと言われて出された牛丼。玉ねぎは青みのある部分がシャリという固さ。肉は味が薄かった。14時の出来事。
ドライブスルーはありません。テイクアウトも店内飲食もタッチパネルでの注文になっています。駐車場は広いです。ただし店舗入り口辺りに大きめの水たまりができるので、雨の日は要注意。
テイクアウトで、定期的に利用してます数年前までは、外人さんの店員だけで運営していましたね日本語がおぼろげで、よく間違えてました(笑)コロナが始まった頃から日本人だけになったような気がしています牛丼の肉の量が少なかったり、牛肉に味付けしてないものを提供したり、マグロのたたき丼のタレがなかったり他色々とありましたねテイクアウトなので、後の祭り的な出来事でしたが、すき家本部にクレームあげた記憶がありますお返事は必ずきましたね今回は牛丼と豚汁と温玉の組合せで購入しました今回の弁当は、美味しかったです接客パフォーマンスは、普通でしたね店内は広めで、カウンターとテーブル席があります飲食してる家族連れの方が数名いらっしゃいました駐車場は広めです。
11時~14時限定の税込み500円のランチセットを注文しました。牛丼屋さんに入るのは、まだ3.4回ほどしかなくこんなに安いのも毎回ビックリします。牛丼、お味噌汁、サラダ、生卵がついて500円はほんと安いですね。でも牛の質は・・・う~んというところですがお値段が安いのでそこは仕方ないかなと思います。
作り手によって、ご飯の量が違う、
店内が清潔感はあまりないが、提供は早い。のぼりが窓にあたってガタガタいってるのもどうにか直せないものか。
店員によって、ご飯の盛り付けの量が違う。
駐車場はやや広めなので停めやすい。パネルでは無いので店員に注文する形なので、ランチセットでタッチパネルにあって、メニュー票に無いものでも口頭で伝えれば注文は可能。店長?が声張ってテキパキ対応して、バイトの方もしっかりしててお昼だったがお客さん多く訪れていてこのお店は長年安定したお店と思った。
温玉カレーの特盛をたべたんてすが、お腹いっぱい食べられました。食べる前にルーが余るかな、と、思ってましたが、食べてみたらご飯とルーが同時になくなり、丁度いい配分でした。次はダブルに挑戦しようと思います。
| 名前 |
すき家 小平中島町店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0120-498-007 |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
朝飲みの候補の一つです。牛皿、サラダで飲むビールは美味しいです。