練馬せいろで味わう、落ち着きランチ。
石神井の蕎麦 丸嶋の特徴
落ち着いた雰囲気で感染対策も万全な蕎麦屋です。
新青梅街道から徒歩3~4分の便利な立地にあります。
練馬せいろや車海老天せいろを堪能できる美味しいお蕎麦のお店です。
落着いた雰囲気と接客、そして感染対策など安心してお蕎麦が戴けます。最近、お蕎麦のツヤがなくなった様に思います。
入口と店内床(ガラス)頂いたのは練馬せいろ(大根)、さっぱり美味しい蕎麦でした。
改装してからは余り来ていませんでした。5年ぶり位に伺いました。以前は新青梅通り沿いに水車が回り目立ちましたが、今は注意しないと気づきません。昔は店内に水槽があり、子供はとても喜んでみていましたが、それも今はないですね。改装してから、料金も少し上がったように思います。味はなんとも言えませんが、レベルは低くはないです。私は今回は天重(1
天せいろ¥1
雰囲気の良いお蕎麦屋さん。高級感あふれる内装でした。お蕎麦もほどほどに美味しかったです。
蕎麦せいろの大盛は無く、代わりにミニせいろがあります。写真のせいろで1.5人前です。付いてくる葱は水でさらされてない。個人としてはさらして欲しい。蕎麦湯は入れ物一杯ありました。
ゆったりできるお蕎麦屋さん新青梅街道と千川通りの交差点から、新青梅街道を田無方面へ徒歩で3~4分。駐車場も7~8台分あるので車利用でもOK。昔からあるお店ですが、数年前に建て替えをし、かなりきれいになりました。お蕎麦屋さんにしては天井が高い分、店内はいっそう広く感じます。座敷席、テーブル席両方あるのもうれしいです。お蕎麦は、やや細めで色白で、いい歯ごたえと味です。お蕎麦の質からすると、冷たいメニューの方がいいかと思います。納豆や大根おろしなど、いろいろな味が楽しめる三味せいろがお勧めです。だし巻き卵もいい味です。
大きな店構えにて、恐る恐る入店するも中は奥行きがあり、ごく普通の雰囲気ランチタイムメニューもあり天丼セイロセットを注文… エビが3尾も入っていた…前の客が飽きたのかテーブル下に1本落ちていた(店員さんが快く拾ってくれた)(良心的…夷ビールも大ビン…笑)2時過ぎても続々と年配客が入店 さすが大型店だ。
新ソバが大変美味しかった又食べにいつきたい。
名前 |
石神井の蕎麦 丸嶋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3995-1201 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

高級なお蕎麦屋さんですね。美味しいし、店内は綺麗です。お座敷もあり、家族行事などにも使えますね。駐車場も広めですね。客層はお品の良い方々が多い印象です。昔、お店の前の歩道沿いに水車がありました。現金のみのお店です。普通より高額なお蕎麦屋さんのため現金は多めに持って行った方が良いですね。