金曜日限定カレーの老舗、うなぎ屋の味!
うな達の特徴
毎週金曜日に提供されるランチカレーは、行列ができるほどの人気です。
鰻のタレで仕上げた焼肉丼は、絶品の美味しさと評判です。
鰻のヒレ串焼きは、通常破棄されがちな部位を楽しめる珍しいメニューです。
ランチで訪問。「金曜はカレーの日です」と声をかけられます。特盛をオーダー。常連は赤(福神漬け)多めというオーダーをする。特盛でもペロッといけました。この味とボリュームで580円って、行列ができるだけありました。
焼肉丼のタレが鰻のタレなので美味しい。山椒をかけて食べるのが好きです。これで600円。自分では絶対に入らないお店。焼肉丼が出てくるまで不安な店内でしたが、食べたらその考えは吹き飛びました。また来ます。
ニラで包まれた串焼き「鰻のヒレ」本来は、破棄されがちだそうです。酒好きにはたまらない… 最高。肩を落とせる、まるで実家に帰ってきた心地になれるお店の方の対応に暖まりました。
ハードルの高い金曜日ランチ限定のカレー。開店直後で20人くらい並んでいました。中盛470円とかなり安いけど、味は普通の定食屋さんのカレーといった感じで、数十分も並ぶほどではないかな。
うなぎの老舗 うな達@東池袋さんです。うなぎが美味しいのはもちろんのこと、もうひとつの名物は金曜日ランチ限定150食の特製カレーライスです。通常のランチはうなぎをはじめ、しょうが焼きや野菜炒め・焼き魚系など豊富にあり600円からとリーズナブルですが、金曜日ランチのみ、「先代の大好物だったまかない」をお客様にお裾分けしています。回転前から男性を中心に行列が出来、150食は結構早い時間に終わってしまいます。店内は昭和レトロ感が漂い、カウンター、畳など少々いびつな造りで40席ほど。金曜日ランチはカレーのみ販売で並430円中470円大500円特大(数量限定)580円という高コスパ、味噌汁・(生・半熟)卵も付けられます。カレーは家族団らんで夕食に食べたくなるような心にも体にも温かくなる逸品。ゲンコツ(豚の大腿骨)ベースにクミン・ガラムマサラ等数種類のスパイス、チョコ・黒砂糖・コーヒーといった隠し旨味成分も配合し、まろやかに仕上がっています。結構辛口で人参ジャガイモゴロゴロ、細切れ肉の旨味、男性も女性もペロリかな。接客まずまず。次はしっかりうなぎを味わってみたいですね。温かいカレーライスをありがとうございます。ごちそうさまでした。
うなぎの串焼き美味しかった!座るところが広くて快適!女将さんが愛想が良くてまた行きたくなる!
前から気になっていたカレー。時間に余裕があったので、遂に行けました。おうちで食べるカレーみたいで、安いし、多くて、美味しかったです。今度は夜に飲みに行きたい!
カレー中盛り470円★3.0自宅で市販のカレールゥで作るものと同じようなカレーです。ジャガイモやニンジン、タマネギで作るやつ。肉は豚肉の細切れ肉が使用されています。カレールゥが水分少なめでコッテリにしてあるのが良いです。なんでこんなに人気なのでしょうかね?こういうカレーが世の中にすくなすぎますね。貴重な存在です。
鰻屋さんですが、このお店が超有名店な由縁は毎週金曜日ランチのカレーですねあのDASHカレーのベースにもなったお店の一つでもありますもちろん「土用丑の日」は鰻ですね。しかも、特上でも2400円のお得感は最高。
名前 |
うな達 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3983-0008 |
住所 |
|
HP |
https://www.facebook.com/%E3%81%86%E3%81%AA%E9%81%94-451181248249345/ |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ランチで利用し、カレー特盛を注文。金曜日限定のカレーランチで、特、大、中、並の4種類から選べますが、特は人気で11:45の時点で売り切れでした。ちなみに私が最後の特でラッキーでした。このボリュームで580円は地域No.1コスパカレーです。味はどちらかといえば甘口寄りといった感じで優しい味です。特にチャレンジするなら遅くとも11:30には並んでおくことをオススメします。