秩父唯一の安心産婦人科。
岩田産婦人科医院の特徴
秩父で唯一の産婦人科で安心感が得られます。
里帰り出産に最適な立派な産院として評判です。
ここで二人出産した方が多く信頼されています。
昨年里帰り出産させて頂きました。普段クチコミを気にするほうなんですが、正直いいことがあまり書かれてなかったので不安いっぱいでした。いざ通い始めてみると書かれているようなことは私は全然感じず色々な曜日で検診して頂きましたが受付の方も先生もとても親切で優しかったです。強いて言えば若い男性先生のときはエコーで赤ちゃんのお顔を見せてくれたのが最初の一回だけでした(聞けば見せてくれると思いますが…!)また、土曜は人気で待ち時間が1時間以上かかります。お産が入れば2時間以上待ったりすることもありました。どんどん予約が詰まって待合室に人が溢れかえっていたり。でも待ちくたびれてやっと呼ばれると「お待たせしてすみません」と一言いただけて、我が子のエコーを見て癒されて疲れも飛びます。笑助産師さんは明るい方ばかりでこちらまで笑顔になれました。入院中のご飯もとっても美味しくて、夜食にケーキとジュースが出てきてテンション上がりました!とにかく素敵な産院です^^
二人こちらで出産しました。帝王切開でしたが最初2日は子供をみてくれます。ご飯がめちゃくちゃおいしかったです。女性の先生が人気なので予約が取りにくいですが男性の先生だと比較的予約がとりやすいです。男性の副院長先生の術後処理が丁寧で汚露が少なかったです。便秘持ちでしたが快便になったのがビックリです。通ってた2016と2018年の頃は受付のお姉さん良い人でしたよー。
地元に立派な産院があって安心二人目の里帰りで利用しました。とても良い病院でした。●34週以降妊婦検診●母親学級●インフルエンザの治療●出産(入院)●一週間検診●一ヶ月検診●母乳相談以上の件でお世話になりました。いずれもノーストレスどころかとても真摯に対応して頂きました。地元にはもうこちらの産院さんしかなく。消去法での出会いでしたが、結果とても良いお産が出来ました。最初に里帰りが可能かお電話で確認したところ(おそらく地元の妊婦さん優先の為)出産予定5カ月前の10月にお返事させて下さいと。ドキドキしましたが、10月いっぴに受け入れOKのご連絡を頂きました。実際病院に行ってみると、まず施設内がとても綺麗です。スタッフの皆さんは身なりも言葉遣いも美しく、優しい方々ばかりです。私は運が良かったのか、あまり待つことも少なかったです。分娩が入ると時間がかかることもありましたが、待合室のディスプレイに『緊急手術が入った為~』とアナウンスが入るので、穏やかに待つことが出来ました。妊婦検診は毎回3Dエコーを見せて下さいました。また、そのエコー映像をインターネットでダウンロード出来るサービスもあり、検診に一緒に埋けない旦那さんが非常に喜びました。お産の時も、助産師さんがずっと一対一で支えて下さいました。『呼吸上手だね』等、厳しいというよりは優しい言葉を投げてくださり安心しました。産後も調乳・沐浴等はしっかり教えて下さいます。本当にこちらの助産師さん達は声のかけやすい雰囲気の方々ばかりで、二人目なのにテンパっていたコミュ障の私はとても助かりました。御先生もお若く、大きな病院に出向かれることも多いようです。その為病院にはハイテクそうな機器が揃っています(素人意見ですがw)そして、新たに導入される機器を扱うスタッフさん達の努力に頭が上がりません。一人目は都内の病院でしたが、対応・設備は雲泥の差でした。出来れば最初からお世話になりたかったな。ご飯もめっちゃ美味しかったし。本当にありがとうございました。
最悪でした。妊娠してるか不安で受診したのに、症状を話そうとしても自分の話しかせず、基礎体温表も見てもらえず内診も何もなく終わりました。生理を起こす薬を処方されましたが、妊娠していたらと怖くて飲めません。しかも最近したと言ったのに子宮頸がんの検査までされ、無駄なお金を取られました。秩父唯一の産婦人科だからとあぐらをかいているのでしょうか?こんな病院は誰にもお勧めできません。通うのは大変かもしれませんが、秩父から出て違う婦人科へ行くことをお勧めします…。
名前 |
岩田産婦人科医院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-24-1336 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

さすが、秩父で現在唯一の産婦人科です!数年前にこちらで出産しました。私は、初めての出産が、ここで本当に良かったなぁ…と思います!岩田先生は、他の方も書かれている通り、エコーでベビーの様子をよく見せたり説明してくれたりします。もちろん質問も聞いてくれます。そういう時間を丁寧に取ってくれるだけで、不安だらけの妊婦にとっては、救いです✨城谷先生は、深夜になったお産の際に、駆けつけてくれた先生です。出産を終えた後、縫合手術をしてもらいましたが、痛みに弱く、ビビって台の上で、少しでも逃げようとする私(情けなく…😅)、に対しても、怒ったりイラついたりすることなく、冷静に手術をされてました。その腕は確かで、産後、手術の跡が痛むようなことはありませんでした…!(私の母も、「さすが、数をこなしてるよね…!」と言っておりました。)助産師さんや看護師さん、受付の方も、みなさん優しかったですし、親切にしてくださりました。(良い思い出がたくさんあり、書ききれません。)口コミには、いろんな人の意見や気持ちがあります。どの方も、伝えたい思いを載せています。ですが、どれを「自分に合う情報」として受け取るかは、自分で選ぶしかないです。いい思いをした私は、口コミが2.9の現状に驚愕してしまって、投稿しました。どうか、妊婦さんの不安が、少しでも減りますように。ぜひ、自分の目で耳で、確かめてみてくださいね!