巣鴨地蔵通りの絶品塩豆大福。
㈱伊勢屋(いせや)の特徴
巣鴨地蔵通りに位置する、老舗の和菓子屋さんです。
人気の塩大福は北海道産小豆を使用し、絶妙な食感が楽しめます。
みたらし団子は絶品で、訪れる度に味わいたくなる一品です。
購入したのは、このお店の人気商品の豆大福。もっちもち弾力がある大福の皮に塩気の効いた豆がたっぷり。中にはたっぷりの粒あん。粒あんは水分が少なめのしっかりタイプ。昔ながらの大福という感じでなんだか懐かしい。たまにはこういう大福もいいなと思いました。
10時過ぎでも行列で、帰りに無くなっていたら嫌だなと思い、並んで買っておいた塩豆大福正解でした。かなり巣鴨でゆっくり過ごし16時頃だったかなぁ??行列じゃないなぁと思ったら豆大福は全部売り切れでした。1個160円荷物にしたくなかったけど先に買ってやはり正解でした。皮はもっちりやわらかくて塩加減も私的にちょうど良かったです。薄いピンク色も珍しいなと思いました。食べてから、もっと買えば良かったと後悔しました。あと豆大福以外にも写真撮り忘れましたが道明寺も甘さ控えめで美味しかったです。他にも美味しそうな団子などたくさん並んでいました。
塩大福が有名の様ですがあんこが苦手な私はみたらし団子を頂きました♪♪ツヤツヤの醤油あんがたっぷりかかっていて大きな団子が串に4個!!ふんわりあったかくてとっても美味しかったです♪ 次に行った際はお土産で持ち帰りたいです。古き良き店構えも良いですね〜おばちゃん達頑張っていました!
みたらし団子が絶品!醤油の風味が強くちょっとしょっぱいかな?と思うが食べる程に癖になる味わい。巣鴨3大塩大福のひとつ(1店閉店してみずのと双璧)他の和菓子もどれも美味しい。
巣鴨土産に水饅頭と豆大福(塩ではなく甘い方)を買ってみた。どちらも、とても美味しい。そして、お店の人が塩大福と間違えないように、何度も甘い方でこし餡です。と確認してくれるのが親切で嬉しい。並んで買ったけど、テキパキとやってくれているので、そんな時間はかからなかった。
とげぬき地蔵さんに参拝した帰りに塩豆大福を購入。15年以上前あんこが苦手だったのですが、こちらの塩豆大福をすすめられ、食べたら塩加減と甘さ控えめなのが気に入り、それ以来あんこが食べられるようになった思い出の味。お餅がうっすらピンクなのもかわいい。
塩大福が有名です。よくお土産で買います。いつも喜ばれます。1個が大きくて食べがいがあり満足の一品です。ほかにもお惣菜、おこわやお赤飯もあり美味しいです。季節の和菓子もありいつ行っても楽しめます。すあまも柔らかくて美味しいです。お団子も美味しいです。接客してくれるおば様が元気でついつい会話したくなってしまいます。いつも美味しいです。ありがとうございます!
塩豆大福を購入。豆は小さく固めで、もちがとても弾力があり、お米の風味を感じられておいしかった。塩味も濃すぎず個人的にお気に入り。
とげぬき地蔵参拝や地蔵通商店街に行く方にはおなじみの和菓子屋さんだと思います。母と初めてとげぬき地蔵参拝の際のお土産で名物の塩豆大福を。うっすらとピンクのお餅、塩気が効いていて名物と謳う看板に偽りなし!出来たてはもちろんモチモチ。時間をおいて固くなったら網などであぶると良いとの説明。炙る間もなく頂いてしまいましたが。お赤飯やその他のお団子も美味しそうでした。
| 名前 |
㈱伊勢屋(いせや) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3917-3580 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
たまたま仕事で巣鴨に行った時に、塩豆大福が有名だと聞いて、買ってみました。とても美味しかったです。