巣鴨駅近くで味千の絶品もんじゃ。
味千の特徴
本場のもんじゃ焼きが味わえる、豊島区巣鴨の鉄板焼き店です。
焼きそばはこだわりの麺を使用、どのメニューも美味しさ満点です。
巣鴨駅近くで、雨の日も地下道利用で楽々アクセス可能です。
巣鴨駅北口の千成最中さんの2階にある[味千]さん、こちらは巣鴨駅から徒歩2分程にありまして、もんじゃ/お好み焼き/焼きそば(ナポリタン…)の美味しい鉄板焼き屋さんです。先ずは生で夏休み入りを祝して乾杯からのオツマミは一口ギョウザ/長いものワサビ漬けなどをお願いしまして。一口ギョウザは博多風でパウッといくらでも飲めるサイズですが柚子胡椒で食しまして、長いものワサビ漬けは良く味が染みてて美味!!ビールが進むと頼みたくなるのが肉!!平日限定の牛ホルモン焼きは自分で焼くスタイルですがプリプリホルモンは酒のアテに最適、追加注文したガリバタも!!さて、本番の粉もんです。もんじゃはカレーチーズもんじゃでガシガシ細かく炒めた野菜をもんじゃ液と合わせておこげを作って、そこにチーズを追加してとろりと…これは美味であります。お好み焼きは牛筋チーズ焼きで[きじ@難波]と違って全部混ぜ混ぜですが、これまたふっくらお好み焼きにソース/マヨ/削り節と七味/青のりで食べる!!こりゃ夏バテでも食べれる旨さ!!いやあ、久々だったけど店内の雰囲気含めて良い感じでした~。
巣鴨駅から歩いて1~2分のところにあるお店1度入ろうとしたら満員ということがあって、気になって仕方なかったお店。メニューうろ覚えやけど…✅牡蠣のバター焼き豚月見モダンお酒多めにグビグビ完全に自分で焼くスタイル。モダン焼きを自分で焼いたのは初というか関西ではあんまり自分で焼くってことはなかったな🧐モダン焼きも東京で食うのは何気に初やなー!どんな風に焼いても、素材とソースとマヨネーズでそれなりの味になる。それが粉もんの良さか🧐やっぱり酒が進みますねえ🍻田舎の鉄板焼き屋さんみたいな、居心地良いお店でしたご馳走様でした🤝
JR山手線 巣鴨駅北口より徒歩2分程にある、お好み焼き屋の【味千(あじせん)】以前1回だけ行ったことあったけどその時は飲みメインで行ったけど今回はがっつり食べに行ってきました 笑なんや言うても飲み放題コースがめっちゃお得です。このご時世で3,500円でやってくれるとかなかなかないんちゃうかな〜。到着時間が遅れたこともあり、だいぶ売り切れ商品もあったけど代替品をちゃんと提案してくれたあたりポイント高いよねぇ〜 笑もやしナムルとかつまみ系をもらった後にまずはだし巻き卵から〜。その場で手際よく焼いてくれてありがたや〜、味も美味かったよ。次にゲソの炒めもんやけどバターと醤油とゲソってなんでこんな合うんやろ 笑酒のアテにも最高でしたー!ほんでお好み焼きには納豆トッピングぅ〜したけどコク?がでて美味かったなー!もんじゃはベビースターをトッピングぅ〜して焼いてもろたけど鉄板全部に敷き詰めるこのスタイルすご!もちろん味も美味しいよ〜。コースの最後はチャーハンにしてデザートももろたけど、もっかいもんじゃを注文 笑今回はもちと明太子トッピングぅ〜したけどこれよこれ〜!東京はお好み焼きは自分らでやらなあかんスタイルや思とったけど関西同様に味千さんは焼いてくれるのでめっちゃ助かります!またゆっくり行こっと。
安くて美味しいです!!豚肉お好み焼き、ソフドリ一杯付いて550円は破格で、美味しかつたです。自分で焼くスタイルですが、それも楽しくて安いなら大満足です。
本場のもんじゃ焼き美味しかったです~☺️三種類注文しました。お店の方がテーブルで調理して下さいました❗素晴らしい接客でした。感動!
焼きそばはこだわりの麺を使っているようで、とても美味だった!
この低評価がわからない。ランチで行きましたがとても良い。まずランチ自体お値段優しい。オーナーさんかな?めちゃくちゃ気遣いしてくれる。座布団ふかふか。夜のメニュー見てもとても良心的。子供とか連れてくと多分焼きながら楽しめると思う。気遣いがちょっと他の店とは違うめちゃくちゃいいのでオススメです。
ランチがお好み焼きとソフトドリンクで550円でした。暑い日に鉄板は自分で焼くので嫌だなと思って入ったら店内は涼しくて暑さを感じませんでした。窓際から巣鴨商店街の七夕飾りが綺麗でした。
土曜日18:00頃大人2名幼児2名で伺いました!【雰囲気】下町の鉄板焼き屋さんで、テーブル席と座敷がありました。子どもが小さいので座敷に座りました。懐かしい感じの店内でのんびりできました。友達や家族連れの方が多かったです!【対応】店員さんは複数いて声がけするとすぐに対応してくれました。子ども用の食器セットを用意してくれます。子どもが大きな声を出したり、座敷で歩き回っても店員さんニコニコと優しく見守ってくれました!【味】お好み焼き、もんじゃ焼き、そばめしを頼みました。基本は店員さんが焼いてくれて、片面4分とかタイマーをかけて裏返しも適宜対応してくれます。お好み焼きはふわふわで、そばめしはパラパラで、全てとっても美味しかったです!自分で焼くこともできそうです【お値段(個人の感覚)】お好み焼きは800円程度で大きさは普通でしょうか。大きくないので1人でひとつだと、もう少し食べたいかなと思いました。もんじゃ焼きは同額程度で、もんじゃの形状からかお好み焼きより少しお得な感じがしました。そばめしは逆に値段より多く感じました。お隣で注文してた焼きそばも量が多く見えました。【全体】お味がとっても美味しくて、子どもがのびのびできて、お値段もお手ごろなのでまたリピートしたいです!
| 名前 |
味千 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3915-3333 |
| HP |
https://instagram.com/ajisen1996?igshid\u003dNTc4MTIwNjQ2YQ\u003d\u003d |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
豚もんじゃにキムチ追加(¥850+¥200)をいただきました.具も汁も大容量です.トッピングの種類も多いので、創作することができます.お店の外観では想像できないですが、昔から続くおばあちゃんのお店ではなく若い方々が店員で、メニューが豊富なお店です.鹿児島直送の黒豚を食べることができます.1人でも入店できます.小さい鉄板もあるので便利です.3000円以上からクレジットカードが使えます.