小田原七福神の毘沙門天、芝生の癒し。
潮音寺の特徴
小高い丘の中腹に位置し、本堂前の庭は芝生で敷き詰められています。
小田原七福神の一つ、毘沙門天を祀るお寺です。
小田急線足柄駅から徒歩圏内でアクセス良好です。
小高い丘の中腹に位置し、本堂前の庭は芝生で敷き詰められています。相模湾に向かって視界が広がる開放感があります。本堂内部は落ち着いた雰囲気で、しばし静寂を楽しめるでしょう。小田原七福神の毘沙門天でも知られています。
長い階段を登り切ると良い眺め。本堂の入口にキラリ目を光らせる鬼さんが印象的なお寺でした。
『小田原七福神』の1つ『毘沙門天』の『潮音寺』。入り口から見えるお寺の姿もいいですよね🎶境内も綺麗にされておりお参りも気持ちが良かったです✨七福神の像は一見の価値ありだと思いますd(^_^o)
駐車場までの坂が急で、見た目がちょっと怖いです。(運転苦手で)対向車とすりかわれるのかなぁ…
静かな住宅街にあり落ち着きます。境内もとても綺麗です。
イベントのワークショップで訪れました。落ち着いた雰囲気で、良かったです。車のナビを使って行ったら違う所に案内されてしまいましたが、googleのマップで辿り着く事が出来ました。
小田原7福神を詣でて来ました。
親族のお墓があり幼少期からお世話になっております。駐車場は鳥居をくぐった先に10台弱止めれるが坂がエグいほど急ですれ違い出来ずカーブもあるので注意が必要。車高下げてると絶対擦る。管理はしっかりしてくれてます。ありがたや。
小田原七福神のうち、毘沙門天を祀るお寺です。宗派は曹洞宗です。定期的に写経会があります。基本的には一般のお寺なので、御朱印をいただく場合は連絡の上、お参りした方が良いと思います。
| 名前 |
潮音寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0465-34-0385 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
秋晴れの日曜日に参拝して来ました。