omoカフェで星のリゾートを体験。
OMOカフェ(星野リゾート OMO5東京大塚)の特徴
駅前でアクセス良好、迷わず訪れることができるカフェです。
大塚で静かに過ごせる、落ち着きのあるリゾットモーニングが楽しめます。
ビルの4階に位置し、星のリゾート系列の手頃な価格が魅力です。
すごく素敵なカフェでした☺️駅前でアクセスも良く、建物の造りが全然違うので迷わずに行けます。感染症対策も施され、店内も広くて各席にソーシャルディスタンスが保たれているので安心して利用できます。
大塚で静かでゆっくりできるカフェを探していたら、omoカフェさんを発見。入口ここでいいのかなとちょっとドキドキしながら入って、エレベーターのボタンをポチっ。4階まで直通特急エレベーターで上がると、右へ。広いスペースに驚きと感動と緊張(笑)テーブルに座ってパソコン開いて作業している人達が見えました。まずは、飲み物を。カフェインレスのルイボスティを発見!注文してからアイスと気づいて、ホットが飲みたかったけどよしとして、燻製ピーナッツが気になり、思わず注文。どこにしようかなぁ~と自分の好きな場所が選べるのは嬉しい。コンセントのあるテーブルもあったのですが、壁際に着席。座った途端、驚き!!なんと座り心地のいいソファ!これはヤバい!!スタバでは味わえない座り心地✨また来てゆっくりしたくなる大塚お気に入りのカフェに殿堂入り決定!空気もとても良くて居心地良くて最高です!ありがとうございます!
リゾット(チーズ卵)モーニングの終わりがけの時間に早めのブランチ。ふちの高いボール(9° kudo )がリゾットに使われている。お腹に負担のかからない腹八分目の量でちょうど良い。
雰囲気、落ち着きよし。
落ち着ける。客層は様々。
値段設定は一階や周辺と比較してどうかと思う。女性スタッフの懸命さは素晴らしいが、ホスピタリテイがない男性スタッフに総てを打ち消された。
ブレイクタイムで立ち寄りましたが、ついゆったりと過ごしてしまいました。展示品も楽しめますし、カミナリも美味しく頂きました、是非お試し下さい。次回はランチを楽しみに伺いたいです。
夜のフードメニューが弱すぎ。ミックスナッツ、枝豆、ピクルス、ペストリー位しか用意が無いです。もう少し気の利いた物を出せないものでしょうか。チャージ料金が無いのはおトクでした。
ビルの4階にあって1階から直通で行けます。でもこの量のランチで1500円はちょっと高いかな…星野リゾート系列らしいから仕方ないかもしれませんけど。レジ前にしかメニューがなかったような気がします。ビーフシチューのパイは野菜が丸くカットされていて、肉も柔らかく肉厚でおいしかったです!
名前 |
OMOカフェ(星野リゾート OMO5東京大塚) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-073-022 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ホテルに泊まってませんが、朝食だけ食べに行きました。朝食のパンは6種類付いてきますが、意外と小さいので完食できました。