大塚の新鮮サラダバー。
シズラー 大塚駅前店の特徴
OMOビル内に位置し、山手線大塚駅から徒歩2分というアクセスの良さです。
衛生管理が行き届き、スタッフが頻繁に拭き掃除を行う清潔なビュッフェ環境です。
ヘルシーな食材が豊富で、特に帆立とシュリンプのグリルがおすすめです。
朝食を食べに来ましたが、様々なサラダに加えてフードやドリンクで楽しめました。明るい店内は雰囲気も良く、スタッフの丁寧なサービスに満足です。ホテルでこんな朝食が食べらるといいなぁと思うレストランです。
サラダバーを注文。他のsizzler同様、チーズトーストも美味しく、サラダも新鮮、補充もすぐ行われ、飲み物も豊富で楽しい食事ができました!ただ、こちらのお席で…と座ろうと引いたら凄い汚れで、とりあえず隣の椅子と交換しました。その椅子もまぁまぁの汚れでしたし、同行者の方の椅子も同様でした笑まだ綺麗な椅子もあるのかもですし、雰囲気には合っているのだろうけど、綺麗にできないなら他にもあるレザー風の座面の椅子の方が良いかと…
OMOビルの中にあって気になっていたので行ってみました!バイキングでサラダがたっぷり取れるのが嬉しい🙂個人的にはオニオンスープがツボでした🥳
池袋から一駅とは言え、山手線の大塚というローカルな立地の店舗に初めて来てみました。駅からは近い。他の店より空いてる気がしました。チェーンなのでメニューも味も安定していて同じですが、スタッフの対応は丁寧で好感が持てます。温かいお茶類は鉄瓶で淹れるようになってて鉄分が摂れそう。笑シズラーは都内と横浜にしか店がなく、ここが大宮からは一番来やすい立地ですね。
定期的に利用させてもらっています安定して美味く、ビュッフェにありがちな皿やトング、取り台などが汚らしいということもなくマメにスタッフさんが拭いたりしてキレイにしてくれている。感染対策もしっかりとされている。座席間のスペースもあり、ベビーカーなどでも十分なスペースがある。スタッフさんも感じの良いスタッフが多い。他の方も書いているがいつの間にやらサラダバーが結構値上がりしている。昔は(新宿店ですが)1400円くらいで平日ランチでサラダバーが楽しめたはず…同じ値段くらいでモーニングサラダバーなどをしてくれたら頻繁に通ってしまいそうなのだが…2021 10/28 ランチで再訪いつ行っても安定した品質とサービス。店員さんも笑顔で対応してくれる方が本当に多い。子ども連れでも色々と気遣いをしてくれる。クラムチャウダー風のスープとユッケジャンスープ風なものが以前はあったがたまたまなのか最近はオニオンスープ、コーンスープ、大麦の野菜スープによくあたるがたまたまか、それともこの3種類が定番となったか?2021 11/21 朝食で再訪朝食では初めての来店。客は3割程度なのでストレスなく食事は出来る。内容はほぼランチと一緒。クオリティも変わらない。チーズトーストは一枚60円で注文が可能と無料ではない。しかしランチにはない食パンがありトースターもあるのでそちらで十分かなと思う。敢えて言うなら朝食ならスープに味噌汁や生タマゴやお新香が少しあるとか和食的なメニューが少しでもあるとさらに嬉しいのだが…店のコンセプトから外れてしまうのだろうか?同じ価格帯でいえばお茶の水のあけびの実の朝食ビュッフェの方が満足度は高い。2022/3/31安定のサービス。質。
値段は少し張るが、ビュッフェ形式が楽しめる貴重なお店。このビュッフェだけでも十分楽しめるが、メインディッシュも本格的なお肉を注文することができる。特別な日や少し奮発したい時などにおすすめです。
昔から知ってはいましたが初めてのシズラーです。サラダバーだけで色々食べれるとの事でサラダバーを注文。確かに色んなものがブュッフェスタイルで食べれていいと思いますがそんなにたくさん食べれない人には割高なのかと思います。子供はデザートなどもあるのでよろこぶでしょう。ランチで二人5600円なら他のお店でもそこそこの料理が食べれるのかなと。
定期的に利用させてもらっています安定して美味く、ビュッフェにありがちな皿やトング、取り台などが汚らしいということもなくマメにスタッフさんが拭いたりしてキレイにしてくれている。感染対策もしっかりとされている。座席間のスペースもあり、ベビーカーなどでも十分なスペースがある。スタッフさんも感じの良いスタッフが多い。他の方も書いているがいつの間にやらサラダバーが結構値上がりしている。昔は(新宿店ですが)1400円くらいで平日ランチでサラダバーが楽しめたはず…同じ値段くらいでモーニングサラダバーなどをしてくれたら頻繁に通ってしまいそうなのだが…2021 10/28 ランチで再訪いつ行っても安定した品質とサービス。店員さんも笑顔で対応してくれる方が本当に多い。子ども連れでも色々と気遣いをしてくれる。クラムチャウダー風のスープとユッケジャンスープ風なものが以前はあったがたまたまなのか最近はオニオンスープ、コーンスープ、大麦の野菜スープによくあたるがたまたまか、それともこの3種類が定番となったか?
モーニングバイキング10時まで。ゆっくり野菜中心で密を避けられておすすめです。若い子でお腹いっぱいにしたい人はパンケーキからご飯もあり、問題なし。
| 名前 |
シズラー 大塚駅前店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3918-2177 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒170-0004 東京都豊島区北大塚2丁目26−1 2F ba01 |
周辺のオススメ
サラダバーで充分に満足できますがお値段の跳ね上がり方に驚きましたこれなら別のお店に野菜食べに行くかなぁ。