九度山のカエルとおでんでほっこり。
かじかドライブインの特徴
地元の柿やみかんをお値打ち価格で購入可能です。
干しエビがアクセントの柿の葉寿司が絶品です。
大きなカエルが目印のドライブインで楽しい休憩をどうぞ。
昔ながらの、ゆったりした雰囲気。中華そばも醤油ベースのコショウが効いてる。柿の葉寿司は、サバ寿司。美味い。お母さん達が、またいい味を出してます。落ち着くよ!
九度山ドライブのときに、こちらのカエルのモニュメント見たさに寄りました🐸クチコミでおでんがおいしい🍢となっていたのでおでんを購入。食べるところがわからなかったのでお店の女性の店員さんに訪ねると食堂でどうぞとのこと。食堂にて食べました。ついでに柿の葉寿司とよもぎ餅も注文しました。おいしかったですよ。昭和感たっぷりで懐かしい感じがしました☺️
和歌山県九度山町にあるドライブイン。めちゃくちゃ出汁がシミッてるおでん🍢が売ってます!かなり煮込んでるんでしょうね。美味しいです。辛子いっぱい付けて食べたら、さらに美味い!でっかいカエルが目印のドライブイン。
今回は中華そばを頂きました😊家庭的でとても優しい味で美味しかったです😄麺は中太のストレート麺で柔らか目でした😊具材に椎茸、竹の子が入っていて面白かったです😄2025.04.12(土)、12時15分頃訪問🚙
370号線沿いに昔々からあるドライブインです。あるのは知ってましたが訪問は初めてでした。昔は高野山方面に向かう時のメインルートが370号線でしたが、480号線が整備されてからはそちらを利用するようになりました。今回久し振りに370号線を通りましたが道幅の拡張工事をアチコチでやっていたので、工事が終わったらまた交通量が増えるかも知れませんね。昼ごはんは他で決めていたのでおでんの玉子だけ食べましたが、出汁がほぼ真っ黒でびっくりwでも味は美味しかったです!
地元の柿やみかんなどお値打ちで購入できますサバ寿司も置いていて椎茸入りとかいろいろ種類もあってお店のお姉さんも気さくに話してくれて嬉しかったですね。
駐車場、トイレ、食堂、売店があります。道路を渡ると、かじか観音尊。子供の頃からある高野山参拝の食事と休憩のお店。山小屋風な存在です。柿の葉寿司鯖、しいたけ、小エビの10個入りを購入。各数量を自由に注文できました。小ぶりで甘めの味付け、どれも手作りの味で美味しいです🍴🙏
九度山上古沢にある店。高速道路沿いにあるドライブインとは全く異なる。民芸コーナーや地場の商品、果物等も販売。拉麺やおでんも食べられる。好物の堅焼きがあったので、土産品としても購入した。柿の葉寿司の鯖が美味しかった。トイレ休憩としても利用できて重宝する店。
平日は開いてないのかな。周りが柿を軒先に販売してる中、完全に閉まってた。
| 名前 |
かじかドライブイン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0736-54-2420 |
| 営業時間 |
[木金月火水] 8:30~16:30 [土日] 8:30~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
食堂と売店(民芸品・柿の葉寿司・フルーツ(柿)・おでん・高野山エリアぽいお土産)とトイレのある施設です。売店のおでんは牛すじ150円、それ以外100円すごく味が染み込んでいて美味しいです。これだけのためにまた行きたいくらい。食堂でも注文できます。からしつけてくれます。柿のシーズンに行ったので試食いただきました。甘くて美味しかったです。駐車場はわりと広めです。トイレもバス客を想定してか、広いです。道路を挟んだ向かいにかじか観音があります。