日本一歴史あるパピヨンブリーダー。
マダムパピヨン犬舎の特徴
日本で一番歴史のあるパピヨンブリーダーとして信頼されています。
血統に自信を持ち、子犬の個性を大切にしています。
丁寧な対応で、お迎えから育成までサポートしてくれます。
お迎えして10日ほど経ちました。ワクチンも2回目を終え落ち着いてきたので書き込ませていただきます。まず、多くの方が言っている電話対応ですが、その通りでした(^^;)自分は口コミをみてから電話したので驚きはしませんでしたけど、何も知らない人だと「冷やかしだと思われてる?」「忙しいから早く電話切りたいのかな?」とか思うかもしれません。飼い主とワンちゃんのコンタクトが大事なのと同じでブリーダーさんと飼い主のファーストコンタクトも大事だと思います。しかも電話で顔が見えないので言葉とかも気を付けるべきですかね。初めて犬舎に電話して緊張してる方もいると思いますので。実際会って話すと普通に良い人達でした。あと、子犬を触らせてくれないと言う人がいましたがこれは当然だと思いますね。健康の為ですから。ただケージの中で動き回る姿を近くで見れるので問題ないです。それに触った所で可愛いに決まってます。可愛くない子は居ません。自分はネットでは決めきれずに3匹も見せて頂きご迷惑をおかけしました。3匹とも丁寧に説明していただきありがとうございました。結局みんな可愛く選べなかったですが最初に気になった子にしました。アンダーショットや耳が立たないかもの話も頂き納得して決めました。アフターケアもどんな事でもすぐに電話してくださいっと言ってくれます。自分は一度、寝る時は電気消してましたか?なんてつまらない事で電話をしました。ちなみに我が家に迎えたアポロンとエレナの子のほっぺですが無茶苦茶元気です。初日から食欲も旺盛で排泄もしました。これから長い付き合いになる大事な家族なので子犬の事を一番に考えているこちらの犬舎からお迎えできて良かったと思ってます。長文ですいませんでした。
犬のことを凄く大切にされているブリーダーさんだと思います。問い合わせへの返答も迅速でした。
非常に丁寧に対応して頂き良縁をいただきました。アフターケアも親切でまた機会があればお願いしたいと思います。
およそ7年前にこちらで家族を迎えました。オレンジ♀とカンカン♂の子です。オレンジちゃんは高齢出産だったのでうちの子しか産まなかったとのこと。そういった生い立ちを事細かく教えて下さったり、両親の顔や生育環境を見られるのはブリーダーの良さですよね。お迎えに行くまでに母のパソコンに動画や写真を沢山送って下さって、遠方でしたが安心して子犬の様子を見ることが出来ました。トイレの躾も完璧にして頂き、初日でも粗相が無かったです。抱っこ出来ないとのクチコミが見られますが、産まれたばかりの仔犬は感染症に罹りやすく体力も無いので触れたりましてや抱っこ出来ないのは当たり前です。マダムパピヨン出身の子は尻尾のボリュームが全然違うと思います。横から見たシルエットも綺麗です。マダムパピヨンで家族を迎えて本当に良かったです。ありがとうございます。
2021年8月に男の子をお迎えさせて頂きました。見学当日は、予約時に指定した数匹を見せて頂き、その中から一番可愛らしく感じた子をお迎えすることに決めました。スタッフさんのご対応は、一貫して子犬の健康を第一に考えておられて信頼できるものでした。口コミへの返信を見ても、誠実なブリーダー様であることが分かるかと思います。見学からお迎えの間にも成長の様子を動画で送って頂けて、とても待ち遠しくなったのを覚えています。初めて犬を飼うため、不安な点もありましたが、お迎え後も何かあればすぐに連絡して欲しいと言っていただけて安心できました。幸いにも心配事は起こらなかったため、今まで連絡できずにいましたが、おかげさまで2歳になった今も、怪我や病気もなく健康に育っています。毎日愛犬の可愛い姿に癒されており、こちらの犬舎でお迎えできて本当に良かったと思っています。
星だけの投稿でしたが、オーナー様から返信をいただきましたので、詳細追加します。2004年にこちらでお迎えした子が16才で亡くなり、同じ血統の子を2021年にお迎えしました。最初の時も2頭目の時も大変親切に対応いただきました。その節はありがとうございました😊
先日こちらでパピヨンの子犬をお迎えしました。初めの見学時予約が空いてないとのことでしたが、キャンセルが出たと教えていただけお陰様でかわいいパピヨンの子犬と出会うことができました。口コミを拝見すると受け答えなどに苦言する方もチラホラいますが、どのスタッフも丁寧に質問に答えてくれますし、ワンちゃん達を大事にしているからこそきちんとルールを設けているんだなぁと思いました。確かにお迎えするまではお触りはできないですが兄弟犬と一緒にいるからこそ臭いがついてはいけないし、免疫も弱いから当然の対応だと思います。またお迎えするまでの間はお願いすれば子犬の写真や動画を送っていただくなど嬉しかったです。今は我が家にいますが人懐っこくとても可愛いです。かわいい子犬ちゃんに巡り合わせていただきありがとうございました。
こんにちは!もう4年前くらいにこちらで現在自宅で元気に暮らしている愛犬をお譲りいただきました🐶対応については、全然気にならなかったです!寧ろ、犬を飼うことにあまり慣れてないわたしに丁寧に教えて頂き感謝しかないです。ペットショップとブリーダーさんは本当の意味で違います。ここのマダムパピヨンさんは本当に犬のことを優先して考えており、私が愛犬を飼った時はコロナ前だったのですがその時から犬に触れられない制度はありました。それについては全然問題ないと思います。逆にペットショップでたくさんの人の手で触れられてストレスが溜まるわんちゃんが可哀想なくらい。とにかく、犬を飼ったことがない私でも十分理解出来て今も一緒に暮らせていけているのでなにか不安がある方はマダムパピヨンさんで可愛いパピヨンちゃんをお迎えすることをおすすめします!!何年も前なのに今更レビューすみませんでした!愛犬のおかげで家族が明るくなったような気がしますし、これからもたくさん思い出を作っていこうと思います!本当にありがとうございました✨✨
マダムパピヨン犬舎のホームページの子犬情報から気に入った子を見て見学の電話をして1週間後に空きがあり予約。その間、何組かの見学希望の方がありとの事で場合によっては見れなくなる可能性がと。先着順なのでそれはそうだろうなと。その後1週間里親が決まったと言う連絡はなく無事に目当ての今とご対面。この子しかいないと譲って頂きました。生後3ヶ月だったのでその日に譲り受けて貰いました。免疫力の落ちている子犬ですので見たい子を触ることが出来ないのは仕方ないと思います。仮に触ったとしても自分みたいな素人じゃその子がどんな子かなんて分からないし。ブリーダーさんからは性格についての説明もあったし何よりペットショップと違いきちんと管理され親兄弟や仲間としっかり過ごせてるとこだけに安心して迎えられる。この犬舎を選んで良かったと思う。犬舎での手洗いと消毒と検温もしっかり、椅子等も感染対策でビニールでカバーされ神経使ってると実感。電話での対応がキツいとの書き込みも見られますがハッキリされてるだけかと。子犬に触れて確認したいと考えてる人は他を探すべきかもです。帰り際に親犬とブリーダーさんと一緒に記念撮影もさせて貰い、いい記念になりました。電話対応がキツい人がこんなにフレンドリーに接してくれる訳がない。まあ、感じ方は人それぞれなんでしょうけど。駐車場は犬舎の裏側に関係者以外立入禁止のマークが貼られてる砂利の駐車場があるので安心して止められます。公共交通機関ではかなり時間がかかるの場所なので可能であれば車で来舎した方が楽だと思います。
名前 |
マダムパピヨン犬舎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0475-55-5584 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

2019年6月カンカン♂とナビ♀のナビオ♂を迎えました。こちらで育った良い環境のおかけで、自宅で毛のブラッシングや歯磨きを嫌がらず出来ますし、動物病院の検査等も大人しくしてます。毛吹きの良さも褒められる自慢の子です。良い出会いをありがとうございます。次回迎える時もまた伺います。