六義園からの台湾味、魯肉飯。
Taiwan kitchen Kanokaの特徴
本物の台湾の味が楽しめる、雰囲気の良いお店です。
魯肉飯やビーフンなど、家庭的な台湾料理が絶品です。
丁寧に心を込めた料理が嬉しい、テイクアウトも可能です。
大根餅がタレ含めて美味しかったです排骨は好みが分かれると思います個人的にはもう少し味が濃い目だと嬉しいです他のを食べてないので排骨だけが好みではなかった可能性もあるので、また食べに行きたいと思いますそして、テイクアウトをお願いした時にお昼時ということと大量に注文してしまったのは申し訳なかったです。
また食べたくなる味です。量もしっかりあってこの値段。このお店に来たら是非とも食べていただきたい水蓮菜。これは美味しすぎて中毒化してしまいます。魯肉飯が特に美味しいようです。私はこのお店の野菜が特に好きです。文章では伝わりきれない魅力があるお店です。
六義園からの帰りに利用しました。駒込駅近くの台湾料理のお店になります。ランチは3種類あって、そのうちのルーローファンをいただきました。メインのルーローファンは、八角の香りが良く、とてもおいしかったです。付け合わせの小鉢も なかなかのお味。お店はアットホームな雰囲気で、居心地の良いお店でした。
予てから行きたかったお店です。見受けたところ奥様が調理、ご主人がホールの分業です。お料理はもちろん本場感満載ですが、少しだけお話ししたご両人のお人柄が正にTaiwan🇹🇼。今回のランチは魯肉飯をいただきましたが、週替わりのビーフンにも惹かれました。何回か通って少しづつ楽しみたいです。
ランチの魯肉飯、本物の味でした!見た目よりボリュームもあり大満足です。昼はランチメニューのみとのことなので、こんどは夜に来て他のものも食べてみたいです。
中華じゃなく、本当の台湾料理屋さん!野菜炒め一つだけでも、味付けと火加減が台湾の味そのまま。感動しました…メニュー見るだけで興奮しすぎて、頼みすぎてしまいましたが、嫁さんと二人の子供と完食。来日11年、今まで食べてきた一番美味しい台湾料理。また頼めてない料理を食べに行きます!
確かに台湾の味、美味しいです。魯肉飯についてきた鶏と大根のスープはなかなかでした。また食べたいです。ランチはメニューが3品に限定されていました。次は夜に行って、いろいろ食べたい。
8月14日に魯肉飯を求めて訪問。ランチメニューAの魯肉飯(1000円)を注文。台湾のそこら辺のお店で食べれる普通の魯肉飯という感じ。セットの料理含めて、全体的に本場台湾の味だった。
排骨弁当700円をテイクアウトしました。お肉も柔らかく脂身もそんなに多くありませんでした。添えられていた炒めチンゲン菜含め、とっても美味しかったです。次回は魯肉飯弁当を買いたいと思います。
| 名前 |
Taiwan kitchen Kanoka |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5809-0513 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
週替わりランチを頂きました。スパイスやハーブの使い方が天才!なのかと。味付けが濃くなくて、素材のうまみを感じられて、風味も良くて、何を頂いても美味しいです。メインは言わずもがな、スープも優しいお味であの美味しさ✨全部美味しい♥️日曜日は隔週営業なので、お店のInstagramで営業日を確認してから行かれる事をオススメします。