コシのある蕎麦、名物天丼!
手打ちそば・うどん 翁庵の特徴
こだわりの鶏肉がたっぷり入ったとりせいろは絶品です。
大きな海老天ぷらの美味しさが印象的な天丼セットを提供しています。
伝統的な手打ち蕎麦のコシが感じられる、地元リピーターに愛されるお店です。
地元リピーターのお客様が多いお店のようで、親しげな挨拶をされていました。メニューの多さに迷いましたが空腹感マックスだったのでカツ丼セットを注文。蕎麦茶を啜りながら待つこと数分、ボリューム溢れています。味付けは好みがありますので控えますが、とても優しい味付けかと。蕎麦は小田原市内では唯一腰の強い麺でした。再訪は夜…カツ煮と揚げ物、これが美味い‼️肴のメニュー多々あり、飲兵衛さんには夜もオススメです。
ずーっとあるから名店に間違いないと思い行ってみた。職場の先輩が穴部にある翁庵と兄弟だと言っていたのを思い出した‼️穴部の方も未だ行った事ないのだが、よく通る道で気にはなっていた。よく見ると鴨南蛮が自慢のそばらしい。しかし自分は鴨肉が苦手である🥲あのかまぼこ状の形と匂いがどうしても。しかし看板には本鴨肉とある。何が違うの❓そんだけいうからには鴨🦆行ったローやないのぉ🫡という事で鴨南蛮でなく鴨せいろ大盛りにしてみた🫡来て見たらかまぼこ状ではない‼️どっちかというと鶏ももに似ているが、やっぱり見た目の肉質感がまるで違う‼️しかも匂いもない‼️つゆが激アツでつけ汁の丼が持てないwwww出汁が聞いて最高にうまい‼️コレが本鴨かぁ‼️‼️今まで食った鴨肉はなんだったんだ❓鴨って旨い‼️そばに絡まり最高の喉越し‼️ネギの甘みがつけ汁に出まくってました👍最高ですね‼️👍
蕎麦と天丼のボリュームがあるのでお腹一杯になりましたよ。値段も手頃なのでお財布にも優しい。
初めてうかがいました。メニューがちょっと分かりづらくで時間がかかってしまいましたがねぎせいろを大盛りで注文。お蕎麦美味しかったです。手打ちそばという事でしたが十割でしょうか?二八でしょうか?皆さんはそば粉の割合も分かるのでしょうか?自分はまだまだです。汁もスッキリした美味しいやつでした。また他のも色々食べてみたいです。
とりせいろは鶏肉がたくさん入っています。量は普通盛りでも多いです。かりんとう饅頭が絶品です。
お店から50m程の所に6台停められる駐車場があります。メニューに人気No.1と書かれている ねぎせいろ蕎麦 を大盛でいただきました。汁の中にイカがコロコロ入ったかき揚げが浮かび、薬味はワサビ、生姜、刻みネギです、蕎麦の薬味で生姜は初めてでしたが、天ぷらの油っぽさが生姜でスッキリしますね。人気のメニューだけあって美味しかったです。
とんかつセット1,400円でした。とんかつが白身が多かったなあ。流石にお蕎麦は硬めで美味かった。
相乗りの親子とかけ蕎麦のセットは蕎麦にコシがあって美味しかった。
カツ丼の肉が分厚くて柔らかくて美味しいです。ローカルだけど喜左衛門のロースカツの中サイズくらいあります。注文する時はちょっと高いかなって思ったけど納得のボリュームでした。味付けも自分好みのあっさり目のお味でした。三つ葉が乗ってれば星5です。
名前 |
手打ちそば・うどん 翁庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-24-2239 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2024/04/07 初訪問家族で訪問13:00到着で5人待ち鴨汁せいろそば ¥1600大盛り ¥150天ざるそば(並) ¥1600竹・親子相のりうどん ¥1300特選カツ丼 ¥1100大盛り ¥150どれも美味しかった!